
産休中保育園について質問です!産休中・育休中はどのくらいの頻度で保育…
産休中保育園について質問です!
産休中・育休中はどのくらいの頻度で保育園預けていましたでしょうか?
娘は保育園の1歳児クラスに通っています。今は産休中で9時前には送り、16時半にはお迎えに行きます。朝はいつも泣いて「保育園いかないよ」と言っています。仕事をしている時も保育園嫌がっていきたがらなかったです。
行けば1日泣いてるとかはなく、それなりに楽しく過ごしているようです。
お家でママいたいのかなと思って産休中はなるべく自宅保育も考えましたが、行ったり行かなかったりだともっと行き渋りが酷くならないか心配です。もともとママパパ以外への人見知りがすごくて、少しでもお友達と関わる時間もあったほうがいいのかなとも思います。
保育園では給食も出ておかわりまでしているみたいで、家だと偏食気味で、給食もとてもありがたいです。
2人目もある程度で保育園に預ける予定なので、保育園辞めるという選択肢はないです🥲
- ななママ☆(妊娠32週目, 2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
休まず行かせてました😅
行ったら行ったで楽しんで帰ってくるし、「今日は行かなくていいよ」を教えたくなかったので、元気な日は毎日行ってました😄

はじめてのママリ🔰
週5預けていました💦
同じく他のママさんも普段通り預けてました。
保育園好きな方なので行き渋りはあまりなかったですが、ママとの時間も大事なのでたまに自宅保育してもいいと思います!
同じくあまり休ませると行き渋りが酷くなりそうなのが怖いですね💦
保育園行って迎えに行った時に楽しそうにしているのであれば基本的には行かせた方がいいかなと思います!給食もしっかり食べれてるようですし☺️
息子も朝はたまに嫌って言うこともありますが行けば楽しかったと言うことの方が多いので😂病気の時以外は行ってます!
-
ななママ☆
回答ありがとうございます!そうなんですね!保育園、周りにあまり妊娠中の方がいなくてみなさんどうなんだろうって思っていました。
行き渋りあまりないの羨ましいです🥺休みすぎにならないように適度にお休み作ってあげようかなと思います!
保育園は楽しそうなので、先生やお友達が嫌だということはなさそうです🥲- 50分前

sakura
産休中は大体週真ん中の水曜日休みにして週4で預けてて、育休中の今は基本的には週5預けてます🙆♀️
時間は8時半から16時〜16時半(たまに16時前)です!
産休中といっても妊婦健診だったり産後に向けた準備だったりもありますし、お腹も大きくて休ませてもおうち遊び中心になるし思いっきり体動かして遊べるわけでもないしな…と思ってたのですが今のうちにゆっくり上の子との時間をとってあげたいという思いもあって、水曜休みに落ち着いてました😂
今は用事がない限り基本平日フルですが、保育園行く前や帰ってきてから&休日は上の子ファーストで過ごしてます!
-
sakura
でも出産予定日近くになったらいつ陣痛が来るか分からないのでフルで預けてましたよ!
なので水曜休みといっても2〜3回でした🤣- 1時間前
-
ななママ☆
回答ありがとうございます😊
水曜休みいいですね!今日の朝も悲しい顔をしていたので、明日はお休みにさせてあげようかと思っていました。
ずっと自宅保育はちょっときついですよね。でも上の子との時間、確かに大切だなと思います🥺
私も産まれたら休日は上の子との時間作れるようにしたいです🙌- 47分前

はじめてのママリ🔰
私も現在産休中ですが、ほとんど毎日行かせてます!!
普段フルタイムで働いているので、中々時間が取れなかったのもあり、産休入ってから何度か上2人を交互に休ませて1対1出掛ける時間を作ったりもしてます🥰
下の子が産まれると中々2人の時間が取れなくなるので、無理しない程度に時間を作ってあげても良いと思います😊
-
ななママ☆
回答ありがとうございます☺️
ご出産もうすぐなのですね!!
私も時短正社員だったので、たまには平日お出かけできたらいいなと思っていました。(暑くて外出危険レベルかもですが😭)
ママとの時間も少し作れるようにしたいなとおもいます🙌- 43分前

ちゃき
我が家も同じ様な感じです☺️
息子が2歳ちょっとで下の子が産まれ、1歳児クラスの途中から産休になり、2歳児クラスも今育休中です。
送り迎えの時間も同じです!!
そして、出産前後の行き渋りは特にすごかったです💦同じく行くと楽しんでたみたいですが…
産まれるまでは給食がありがたすぎて、基本登園してました。
でも下の子が産まれて数ヶ月の間は、園で感染症が出たら休ませる、本人が少し体調悪そうなら長めに休ませてました。冬の間は半分くらいの登園になってたかもです💦
長期休むとやっぱり登園は嫌がり、かなり大変でした💦😫
今は下の子がも大きくなり、基本登園してます✨やっと行き渋りもなくなりました☺️
-
ななママ☆
回答ありがとうございます😊
同じような状況だったのですね!大体送り迎えもこのくらいの時間になりますよね、、。
産後はもっと行き渋りそうで心配です🥲2歳くらいだと仕方ないんですかね、、。
ほんと給食ありがたすぎます。ご飯毎日作れないです。
たしかに、感染症は怖いので少し休ませたりした方がいいですよね!
行き渋りなくなりよかったです☺️うちもいつか朝元気に登園してくれるといいなと思っています🥺- 38分前

なの
年長なので来年のためにいつも通りですが、天気が荒れてたり送迎が大変な日は休ませちゃいます😅
毎日登園させていいと思いますよ🥹
嫌がる時は早お迎え提案してます😊
ななママ☆
コメントありがとございます☺️
そうなんですね!わたしもなるべく元気な日は行ってくれるとありがたいなと思います🥺