
最近の子どもの難読な名前の割合はどれくらいでしょうか。キラキラネームが減り、普通の名前が増えているという話もありますが、実際の状況はどうでしょうか。
最近の子は読みは普通だけど、漢字が難しくて読めない難読な名前が多いと聞きますが、割合的にどれくらいなのでしょうか?
キラキラブームが落ち着いてきて、普通の名前が増えたと聞いたのですが皆さんの周りでは実際はどうですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
読みは普通で漢字難しい→5割
読みも感じも難しい→1割
読みも漢字も普通→4割
私の周りの体感です

はじめてのママリ🔰
上の子が小学生、下の子がマンモス幼稚園通っています。
漢字も読みもキラキラな子は両手で数えられるくらい、
読みは普通だけど漢字が難読な子は全体の1〜2割って感じです💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1〜2割くらいなのですね!
ママリを見てると読めない名前多いなーと思うんですが、ママリで見るようなお名前は実際には居ないんですかね?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
お名前に関する投稿はたまにしか見ないのですが、ママリで見るようなお名前が上記回答にあるキラキラとか1〜2割に当てはまるので、実際に見かけたことありますよ💡- 8月19日

はじめてのママリ
年少の息子のクラスは、キラキラネームというか珍しい名前の子20人中2人だけです!
変わった名前といっても
歴(れき) くん 叶優(かなう)くん
です!
幼稚園ですが、普通の名前が大半です!
漢字は分かりませんが6〜7割が私世代にいたような名前で、
はるかちゃん、さくらちゃん、ななみちゃん、
だいすけくん、ゆうたくん、けいすけくん、あつきくん
パッと思いつくだけでこれだけいます!
2〜3割が、流行りの名前
〇〇とくん(はると、かいと、とか)
あお〇くん、ちゃん(あおい、あおば、あおとか)
はる〇くん、ちゃん(はるか、はるととか)
1割(クラスに1〜2人)が変わった名前です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1割くらいが変わったお名前なのですね!
ママリを見てると読めない漢字多いなーと思うんですが、ママリで見るようなお名前は実際には居ないんですかね?- 8月19日
-
はじめてのママリ
読めないかなと思ってる(自覚してる)から質問してるのかなと思いました!
読める名前にしてる人はそもそも読めますか?とか、なんて読みますか?とか、印象どうですか?とか聞かないかなと思いました!!!- 8月20日

はじめてのママリ🔰
難読ネームはほぼいないです。
昔からある名前に漢字だけ少し今風にした子が多いですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほぼ居ないのですね!
ママリを見てると読めない名前多いなーと思うんですが、ママリで見るようなお名前は実際には居ないんですかね?- 8月19日

(๑•ω•๑)✧
キラキラはほぼ絶滅してます🤔
ほとんどみんな読める名前・落ち着いた響きで、漢字だけ今風になっていますが、それも無理のあるぶった斬り方や後ろ残しの読み方(空→ら、桜→ら、など)ではないです😊
読みにくいな、キラキラとまではいかないけど珍しいな、と言う名前が1割くらいだと思います(:3_ヽ)_
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1割くらいなのですね!
ママリを見てると読めない名前多いなーと思うんですが、ママリで見るようなお名前は実際には居ないんですかね?- 8月19日
-
(๑•ω•๑)✧
居ないです😂
キラキラなんてもう20年くらい前から廃れ始めてますし、なんでママリは未だにこんなにキラキラなんだろうって不思議です😂- 8月19日

はじめてのママリ🔰
うちの子の幼稚園(私立で系列小中高がある幼稚園)にはキラキラはほぼゼロです。変わった響きの子は全体の0.5割〜1割程度いますが、漢字はすんなり読めます。そのほかは、響きも漢字も、今風だけど一般的なものを使っていてすんなり読めます。なんて読むの!?って子は見渡した感じいませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
漢字読めない子は居ないんですね!
ママリを見てると読めない漢字多いなーと思うんですが、ママリで見るようなお名前は実際には居ないんですかね?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
私もそれ思いました。ママリでは結構変わった名前をよく見ますが、幼稚園にはいないのが意外でした。児童館には変わった響きの子が何人かいました(幼稚園より多い割合)が、漢字は読めました。(例えば羽香でウカ等)キラキラと言われるのを避けてるのでしょうか?
全体をざっとみた印象的には、今20代前半か半ばくらいの方で読めないというか完全にキラキラネームという方を結構な頻度で見ます。この間は流星でキララ、青空でソラという方を見ました。あとは忘れましたが相当キラキラでした…- 8月19日

はじめてのママリ🔰
普通の名前→8割
孟(たけし)、葵(まもる)のような昔からある、人によっては難読?になるような普通の名前も含みます
ぶった切りありの名前→2.5割
蒼空(そら)、などです
キラキラ→0.5割
1クラスに1人もいないレベルだと思います🤔
子供のクラスにはいないですが、ショッピングモールに貼られてる絵に描かれてる名前がたまにキラキラです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5割も居るんですね!思ったより多いのだなとびっくりしました😳