※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で適当なやり方が気になり、本社の人が来た時に指摘されるのではないかと不安に思っています。皆さんも同じような経験がありますか。

パートで私が一番新人なのですが、みんながなあなあでやってる部分がいつも適当になってしまいます。
適当でもそれなりに上手く回るから良いのですが
本社の人が来るときっとその部分は指摘されると思います。

でも私が聞いても適当でいいよとか
そんなんでいいよと言われるから
モヤモヤします。

私も色んな職場を経験したので
そう言う場面は多々あるのは理解できるのですが
みなさんもそういうのありますか?

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

ありますよ💦
やる事はやりますけど、
そんなもんでいいでしょ!みたいな😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね。
    なんとなく適当な感じが私は嫌なんですが、あまり新人があれこれ言うのも嫌なので流されながらやっています。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

分かります。どういった部分なのかは不明ですが、適当でいいようなことならそのままか、自分はちゃんとやる、でいいとは思います(けど適当で、と言われてしまってるからやりようがないですかね💦?)

正直指摘されたらされたで、そうすればみんなやるようになるならそれがいいとは思いますけどね。

衛生面などの点から気になるようなことなら店長?に相談してみるといいんじゃないでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。指摘されたらみんなやるようになるから今は言われた通りにやろうと思います。

    • 8月20日