
朝顔の種はどのくらいの期間保存できますか?上の子が採取した種を下の子用に残したいと考えています。
朝顔のたねはいつまで保存しておくことができますか?
上の子が今小1なのですが、夏休みの宿題で朝顔の種を20個ほど採取して提出するというものがあります。
(その種は来年の1年生が朝顔の学習で種をまき使用す?そうです)
上の子はマメなので学校でも家でもちゃんと水やりをしていたため、現在40個ほど種が取れています。
我が家には年子で現在年長の下の子がいるのですが、性格的に学校でもちゃんと水やりとかしなさそうだな…むしろ夏休み前に枯らして帰ってきそうだな…といった感じです。笑
朝顔のたねが数年保存しておけるのであれば、余分に取れた種を下の子用に残しておこうかなと考えています。
- はじめてのママリ🔰

さらい
とりあえず2年はもちましたよ

ままり
自分が幼稚園の時8年だったか10年物の
朝顔の種植えましたが発芽率100%でした!
ばーちゃんちの下駄箱に入ってました。
(ティッシュでくるんでその後茶封筒)
コメント