
息子の自宅待機中に小児科を受診するべきか悩んでいます。発疹も気になり、コロナの発症日は喉の痛みから考えて良いでしょうか。
先週の木曜日に息子が発熱し、その次の日に私が熱を出して、その翌日に病院受診するとコロナと診断されました。息子は、検査してないですがコロナだったんだろうなと思っています。息子の自宅待機期間は一応明日までとなっているのですが、まだ咳や鼻水の症状があって、2日前くらいから身体に発疹も出てるので小児科を受診したいと思っています。連れて行くのは、旦那の予定なのですが、やっぱり自宅待機期間に小児科受診はやめた方がいいでしょうか。薬が明日の朝までで、発疹も気になっているので、できたら明日行きたいと思っているのですが、やっぱり常識はずれでしょうか。
あと、コロナの発症日って喉が痛くなった日から考えていいのでしょうか?
- ち(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままりん
電話して対応を聞くのが良いと思います!コロナ出始めの頃に結構発熱の人は裏口から…って分けてるところも増えたと思うので、普通に受付入って良いのか問い合わせれば教えてくれると思いますよ😊
ち
そうですね!
電話してみます🤙
ありがとうございます🙇♀️