※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の女性が心臓の痛みや息切れ、眩暈を感じています。これは鉄分不足が原因でしょうか。

妊娠7ヶ月ですが
心臓が急に痛くなって息切れと眩暈がした方いますか?
これって鉄分が足りないとかなんでしょうか🥲
健診では血圧とか心拍数の指摘はされた事ないです

コメント

deleted user

看護師です。
貧血の可能性は大いにありますね。
安静で良くなるなら緊急性はありませんが、貧血なら産前から鉄補充しておかないと産後もっと減りますよ💦
妊娠後期にもルーチンで貧血チェックがあると思いますが、それまでまだまだ日にちが空くのであれば、前倒しで採血してもらってもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になると心臓が張り裂けそうに痛い時が多々あります🥲
    電車で10分程度座りさっと立とうとするとフラフラしてしまい前に居たおばさまが助けてくれました。
    特に左側を向いて寝ると本当に心臓が痛い!!!ってぐらいどくどくし息苦しさでよく起きてしまいます。

    14日に健診をしたのですが、先生に伝えるともし原因があれば不整脈とかなので24時間つける器具みたいのをつけないと分からないかもと言われました。

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、その通りです🤔
    しっかり鑑別はしないといけないので、心配なら受診するしかないです。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身に教えて頂きありがとうございました!
    ちょっと一二日様子見て酷くなるようであれば電話してみます🙏

    • 8月19日
リアプリ

調べたのですが、妊娠中期になってお腹が大きくなると、下半身から心臓に戻る血行・血流が悪くなり、息切れや眩暈、冷えやふくらはぎがツルなどの症状が起こるそうです。
脚のマッサージや冷え対策をしてみてはどうでしょうか?
私、朝はネーチャーメイドの亜鉛を飲んで、夜はネーチャーメイドの鉄を飲んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭
    そうなんですね!!マッサージや冷え対策できる限りやっていこうと思います!

    • 8月22日