
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいや、うちの子負けてませんよ😂
今はもう5歳なのでだいぶマシですが
2歳半のときなんて白米も食べれなくて
何もついてない食パン、
具なしのうどん麺のみ
唐揚げ、ポテト
しか食べれませんでしたよー笑
野菜、果物、魚はいっさい無理でした!!
年少で保育園入ったときなんて
給食で白米すら食べれないから
牛乳のみしか飲みませんでしたし😩

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでした。今は結構食べられるようになりましたが、食べられるもの似ています。
感覚過敏ありませんか?うちは口の中に色んな味が一変に広がるのを嫌がっていました。混ぜご飯もダメ、子供が好きなハンバーグもだめ、ジュースは一切飲まず、水のみです。
我が家は自宅保育ですが、出すだけ出して白米だけ完食の日々でした。
変わったきっかけはわかりませんが、2歳6ヶ月で少しだけ食べられるもの増えました。が、今も偏食です。
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます
ジュースはだいすきです。
ホッピングシャワー(パチパチはたべません)も食べれるので恐らくないと思います。
混ぜご飯は、納豆だけ許してくれます
炊き込みご飯や、炒飯などはたべず
子供がすきな定番も同じく食べません🥲
食べられるものがふえていくのを
頑張って待ってみます
お互い大変ですが頑張りましょう- 1時間前

ベリー
うちふりかけご飯か白米しか食べない時期が長かったので偏食💦って思ってましたが
周りに究極な偏食な子供いました!
2年くらい毎日3食ナゲットしか食べないお子さんがいたのでうち食べてる方じゃない?って思ってた時期ありました😂

はじめてのママリ🔰
納豆食べてくれるの羨ましい!!!てくらい、5歳上の子負けてませんでした😂
まじで三食白ごはん、素うどん、ウインナーだけの時ありました😂果物は割と好きだったので(バナナ、りんごはダメでしたが)高くてもいちご買ってました。
そんな子も、年中になってから少しずつ食べれるものが出来てきて、今では野菜1口とかは頑張れるようになりました!
納豆マジで羨ましいので、納豆さえ食べてくれれば万々歳!て思うと少し気が楽になると思いますよ✨️
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます
食べ出したきっかけとかありますか?
突然やってきたのでしょうか?
うちも野菜、果物、魚食べません🥲
お腹空いてるはずやのに頑なに食べませんよね…