
コメント

はじめてのママリ🔰
それは今時厳しすぎるような気がします、、💦

はじめてのママリ🔰
キャラもの、置き勉不可は普通ですね💡
授業中のトイレは
絶対禁止ではないけれど
基本的には行かなくて済むよう
休み時間に行くよう指導されるのも
ごく当たり前です💡
給食残し禁止は珍しいですね💦

はじめてのママリ🔰
子供の学校も置き勉キャラ物不可です!
が、結構置き勉してきてます😂😂
給食残すのダメと授業中のトイレダメはやばいですね🥲🥲
急遽なトイレはどうするのか私は先生に聞いちゃいます😇
お腹痛くて授業中トイレとなった場合漏らさせるんですか?体にも良くないですよね?と、、、😣

はじめてのママリ🔰
んー厳しいと思います😥
公立ですよね?
そういう噂があるってことですか?
子供の小学校はいずれの項目も、出来るだけ避けましょうみたいなニュアンスです。
うちの子はキャラ物の文房具使ってますし、給食残しますし、置き勉は先生の指示で一部してますし、授業中のトイレも先生に断った上で時々行きます😅

はじめてのママリ🔰
給食残すの禁止→食べる前に減らして自分の食べれる量に調整して食べ切る。それによって残食を出さない、食べ物を大切にする、自分の行動に責任を持つ
わたしは保育士ですが職場の以上児はこれでやってます!同じ残すでも意味があれば納得できます!
キャラ物、置き勉、トイレはそこまで厳しいと思いません😌
-
はじめてのママリ🔰
トイレは時と場合によると思います!『基本』は授業前に行くを徹底すればできると思います。どうしてもの時は仕方ないですが。
親としては不安なことばかりなので、どれもこれも納得してから通いたいですね🥹💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
我が子が通っている学校も、キャラ物不可です🥲
授業中のトイレについては、わかりません💦
給食は残していると言っていたので、残してもいいのだと思います。
昔より小学校も厳しくなってきてますよね💦
残す子が多いから、絶対ダメではなく、残さないようにしましょうって事ではないでしょうかね🤔
あまり厳しいようなら、担任の先生に相談するのもありだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ガッコムってサイトの情報なのですが、あまりあてにしない方が良いですかね…?💦