※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

家族でお出かけや旅行が苦痛です😭独身の頃は友達との遊びや今の旦那との…

家族でお出かけや旅行が苦痛です😭

独身の頃は友達との遊びや今の旦那とのデートなど
自分であれこれ計画するのが得意なので率先して動く方でした。
旦那は計画や準備が苦手で、いつも直前に気分のままに動くタイプ。口癖は、「野となれ山となれ」。

子供を出産して忙しい毎日の中、
調べものも私。準備も私。困ることがないように先回りしたいからあれこれ考えてしまうので、
家族であまり旅行や遠出に行きたいと思わなくなり
実際に近場くらいしか出かけていません💦

夫に期待してしまい私もキツく言ってしまうので、それで喧嘩するくらいなら行かなくて良いやとなっています。

みなさんのご家庭は、夫婦どんな割合で準備計画されていますか???😣
家計を考えたり、物事を考えるのも私なので、
最近疲れてきました…。

コメント

はじめてのママリ

夫婦で話して目的地を決めて、目的地までのルートを旦那がだいたい決めて、私が宿を何個かピックアップして夫婦+娘で決めます☺️
私も計画したりするの好きなので宿は絶対自分が見つけたいです。
行き当たりばったり旅は苦手です😅

ママリ

うちは普段から夫は何にも自分から動かないタイプですが、なぜか家族旅行の計画だけは率先してやります😂と言っても行き先と宿探しはやってくれますがあとはノープランなので、とりあえず夫が行き先と宿泊先を決めたらあとは私がどこで遊ぶかとか何するかとか決める感じです...!
それに伴って荷物の準備も全部私ですが、ある意味役割分担?みたいな感じでできてるので、お互い文句出たことないですしなんとか我が家はそんな感じで緩く計画してやってます😂
さすがに全ての計画、準備を1人でやるとなるとしんどいです😅

りつき

旦那が私と付き合ってから人生で初めて特急列車乗ったレベルで旅慣れしていないので、10割私が準備しています

逆にあれこれ言われず好きに準備出来るので楽です
また、旦那の性格上合わないなという場所は、旦那留守番で独身の友達と私の子ども2人の4人で出かけてます

はじめてのママリ🔰

うちは、
10:0でわたしがやってます!

むしろ、楽しそうな場所、素敵な宿、、。
全部決めたいです🤣
(それはそれでどうなの?って気もしますがw)

予約段階からわたしはワクワクするので、色々見てます!
準備もほぼ自分ですが、
相手にやってもらって、忘れてた。とかも嫌なので、
ほぼ私がやってます🙌

はじめてのママリ🔰

まんまうちの家庭でびっくりしました😂
本当疲れます😂