※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
その他の疑問

子どもの歯医者についてです。今小1で、かかりつけの歯医者から歯科矯正…

子どもの歯医者についてです。
今小1で、かかりつけの歯医者から歯科矯正を勧められています。
ガタガタなのでさせたいとは思っているのですが、そのかかりつけの歯医者がオルト矯正で栄養士による食育指導も5回あり、9000円の調味料まで購入しなければならないと説明会で言われました。
歯科矯正で食事指導というのが納得いかず他の歯医者にも説明を聞きに回っている状況です。
歯科矯正以外は歯の事をしっかり診てくれるので現在もその歯医者に定期検診に行っています。

今日もメンテナンスで行き、一年以内がタイムリミットになるので矯正を考えておいて下さいと言われました。

毎回3ヶ月毎の定期検診だったのですが、受付で、次は1ヶ月後になりますと言われ、え?1ヶ月ですか?今後は1ヶ月毎になるんですか?と聞くと、そうですね。と言われました。

私もなぜそうなるのかなどは詳しく聞かずに分かりましたと1ヶ月後に予約を入れたのですが、歯科矯正を勧めるために短期間で予約を取らせてるのではないのかとも思えてきて💦

もしくは、永久歯に歯石がつきやすく、1ヶ月でもついてしまうのでそれで間隔が短くなったのかなぁーとも。
でもそうだとしたら、そういう風に説明してどうしますか?と聞かれそうな気もするし。

これ、どう思いますか?
私自身も同じ歯医者に行ってますが毎回3ヶ月毎です。

コメント

ゆんた

書いてある内容見る限りですが不信感しか抱かないので別な病院探しそうです😭

  • そら

    そら

    そうですよね💦
    他にいいところないかも探しているのですがなかなかなくて💦
    患者さんも多くて、矯正してる子もかなり多いみたいです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

食事指導は食べ物の種類や硬さでも多少左右するからかな?と思いましたが、私は聞いたことがないです。
ましてや調味料等はもっと聞いたことがありません💦

うーん、予約はたしかに今回は3ヶ月開けずに矯正への意欲があるかどうかを知りたいのかもしれないなあと私も思います🙌

それぞれのやり方があるので信用できるところを探すのがいいかなと思います!

  • そら

    そら

    何か生活習慣から見直す矯正みたいな感じでした💦
    調味料買ってまでこれ作ってとか言われるのは私もかなりストレスなので他の矯正を探しているのですが、とりあえず次が見つかるまでは歯医者には連れて行かないといけないしで行ってるのですが。

    やっぱり意識確認か、勧誘する気なんだろうなぁって感じですよね。
    その説明会も10組予約制で、強引に予約入れられてとりあえず説明だけ参加してきたんです。
    そのうち8組はそのまま契約までの流れにいってて、この人達はこれでいいんだ、、、って感じでした。
    それを受けるだけでも16000円別途料金がかかって、矯正始めるためにお金ってかかるのかなぁなんて。

    そうですよね!
    10月に別の所に話を聞きに行く予定なのでそこがいい所だといいなと😭

    • 56分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、普通に無理ですよね😭
    それに正直指導されて、そらさんが頑張ってもお子さんが嫌がる可能性があるので必要ないかなと思ってしまいます。

    私もその業界にいたことがあったのでぽいかな?と思いました💦

    治療で再診料に月一いくらとかはあるかもしれませんが、
    そういうのもあるんですね、、

    そうですね!相性もあるので色んなところでお話を聞いてみられると良いですよ😊

    • 6分前