
じゃぶじゃぶ池での子どもの服装について、ワンピース水着は着替えが面倒かもしれませんが、セパレート水着の方が便利でしょうか。また、ラッシュガードは必要ですか。大人も水着が必要でしょうか。ズボンをまくるだけで大丈夫でしょうか。
じゃぶじゃぶ池でのこどもの服装について
来週、堺市のハーベストの丘に遊びに行く予定があります。そこにあるじゃぶじゃぶ池みたいなところでも遊ぶことになるかなぁと思うのですが、どのような服装で遊ぶのがいいでしょうか?
今幼稚園で使ってる水着が、ワンピースタイプなので、トイレ行ったり、着替えも面倒かなぁと思うのですが、やはりセパレートの水着買ったほうが便利ですか?ラッシュガードも必要ですか?
また、大人も水着のようなもの必要ですか?
ズボンの足まくるだけでいけますかね💦
じゃぶじゃぶ池みたいな所に行ったことがなくて、悩んでます。
ちなみに、行く予定の場所は噴水やシャワーもあったりします。
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
以前大人も水着ラッシュガードで行ったら、ちょっと場違いだった気がします🤣大人は濡れても良い服で足まくるぐらいで👍

なめこ
ハーベスト何度も行ってますが、大人はみんなそのまま来た服で、足まくってるくらいです😊
こども達は完全に水着ですね!水着は何でも良いですが、確かにトイレ問題で1着セパレートも持っていれば後々も楽かなとは思います。
日陰はほとんどないのでラッシュガードあれば日焼け対策できますね!
たまに肌着で遊んでる子もいます😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何回も行ってる方のお話、とても参考になります✨
日陰少ないんですね!やはりラッシュガードいりますね🤔
ありがとうございます😊- 8月18日

はるのゆり
大人は足捲るか短パンとかですかね✨
子供は結構濡れるので水着の子が多いですが、服そのままの子も見かけました!
泳ぐわけではないので普段着でもいいと思いますが、とりあえずタオルと着替えは必要です💦
水着はもう売ってるところも少なくなってきたので、無理に探す必要はないかなと思いますが、今後の事を考えたらセパレート水着はあると便利だと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今後も使えますもんね!
セパレート買おうかなと思います😊
とても参考になりました✨
ありがとうございます!- 8月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね🤣
水着はやめときます!
ありがとうございます✨