
お子さんが1歳児で全身麻酔の手術など経験されたママさんいらっしゃいま…
お子さんが1歳児で全身麻酔の手術など経験されたママさんいらっしゃいますか?
先週1歳4ヶ月の息子が尿道下裂で全身麻酔の手術をしました。
手術後から毎日2時間ごとに夜泣きをし、眠ることに恐怖を覚えてるように感じます。すごく泣き叫び、トントンされるのを嫌がり、抱っこものけぞり本人も眠いのにどうしたらいいのかわからない状態で見てて本当に辛いです。
傷口の痛みを心配していましたが、今は傷口よりも精神的に参ってるように見える息子が心配でなりません。
その後毎週通院で傷口のチェックがあります。
本日受診すると案の定、見たことないくらいの大泣き、汗だく大暴れでまたトラウマになったのではないかと思います。
これはいつか忘れて夜通し術前のようにぐっすり眠れるようになるのでしょうか?
そしてこれからも定期的に通院があるのにトラウマはいつか消えて診察も落ち着いてできるようになるのでしょうか?
夜中に怯えて何度も起きて泣く息子をはやくなんとかしてあげたいです。
経験のある方、アドバイスのある方お力をお貸し下さい🥹
- 双子ママ(1歳4ヶ月, 1歳4ヶ月)

ママリ
いつか忘れてますよ!
小さい頃から複数回全身麻酔してますが
やはり2週間近くは、げっそりというか
看護師さんみただけで大泣き拒絶、笑顔もなくなり、大変でした。
まだ1歳なので、記憶はそこまで持ちません。今は耐えましょう!

退会ユーザー
1歳4ヶ月の時に全身麻酔で陰嚢水腫の手術をしました。
夜泣きはしませんでしたが、しばらくいつもの笑顔が見られなくなりました💦
目が合うだけでニコッとしていたのに、それがなくなって😭
でもいつのまにかすっかり元のニコニコに戻りました。
夜泣きとなるとママも大変だし心配ですよね🥲

怪獣mama🦖🐾
口唇口蓋裂のため生後4ヶ月と1歳4ヶ月で全身麻酔の手術してます😌
たしかに経過観察で病院行くたびにギャン泣きしてましたが、1歳児の記憶力なんてそこまでです😂
すぐケロッとして忘れますよ🥺
その後の通院も嫌がることなく通えてます💪
親も子も今だけの辛抱です!
コメント