
コメント

ゆな
旦那がゴム嫌いなんでつけてないです!
出産後は子宮が綺麗だから妊娠しやすいんで望んでなければ気をつけてください😊

退会ユーザー
避妊したいならつけた方がいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
わかりました!ありがとうございます!
- 6月11日

みなみ
二人目を早くほしかったのでつけてませんでしたよ☺今も妊活中です😊お互い頑張りましょうね(*^^*)
-
はじめてのママリ
そうなんです!うちも2人めはやく欲しいんです!お互い妊活頑張りましょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 6月11日

✿さとあゆ✿
授かりたいなら着けないかなー?と。
それが産後何ヶ月でも同じです。
学年差等を特に考えてないなら着けなくても良いかと
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
2人め考えてるのでがんばります!- 6月12日

ゆうさん
付けなくてもいいと思いますが
産院では
すぐに出来ると世間的に白い目で見られ
もう出来たの?と恥ずかしい思いをしなきゃいけなくなるし
母乳も止めなきゃいけなくなったり
子宮内もデリケートになっているから
オロが終わり生理が2~3回再開するまでは
避妊した方がいいですと
退院時の説明の時に言われました
オロだと思っていたら生理だって妊娠したということが良くあるそうなので、、
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
訳ありで、1人めから完ミです。なので1人めから母乳止めました。
夫と良く話し合いしますね!
ありがとうございます。- 6月12日

きょん
つけました!
旦那も産後は妊娠しないと思ってたみたいですが、産後こそ妊娠しやすくなってるので望まなければ必ずゴムはつけて下さいね😊
-
はじめてのママリ
わかりました!
ありがとうございます😊- 6月12日

Lieb
私もすぐに2人目欲しかったのですが、産後半年は子宮を休めた方がよいと聞いていたので半年は避妊していました(>_<)
そんなこと関係なくすぐに2人目が欲しい!と望むなら避妊しなくてよいと思います!
-
はじめてのママリ
半年は子宮休めた方がいいんですね!
ありがとうございます!- 6月12日

おにく
わたしが出産した病院は、普通分娩でも1年は子宮を休めるように言われましたよ(´ω`)
そりゃぁそうですよね、、、子宮さん、通常時の何倍引っ張られて伸びて10ヶ月間頑張ってくれたんだ、って話です(=´∀`)
なので私はきちんと出産してから1年1ヶ月あけて妊娠しました。
それでも年の差1歳10ヶ月。学年は2つ違い、なかなか大変ですよ(=´∀`)
14キロの長女をおんぶ、6キロの次女をだっこ、状況に応じては同時にだっこひも2個つけることもあります。
おいくつかわかりませんが、体への負担もありますから、よーく相談されてから妊娠したほうがいいと思いますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
子宮さん、がんばったんですもんね!
よーく夫と相談しますね
(๑˃̵ᴗ˂̵)- 6月13日
はじめてのママリ
わかりました!ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)