※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が不機嫌になったのち離婚宣言してきて、休みの日は好きなだけで寝て…

夫が不機嫌になったのち離婚宣言してきて、休みの日は好きなだけで寝て起きたら飲みに行く・仕事の日もギリギリまで寝て私たちに顔見せないでそのまま出社して帰ってきたら車置いて歩いて飲みに行く毎日です。
育児は参加なし、家事はゴミ捨てのみやってます。
ただ、娘のことは私1人が見ている状態です。
話し合いはこれからなのですが、今月頭からこの状態で毎月入れてくれる生活費から10万減額されて振り込まれました。
夫は洗濯物を普通に出したりしていますが、私はいつも通り家事をやっています。
多分ご飯食べないから減額したんだと思いますが、家のことや娘のこと放置しておいて減額ってどう思いますか?
話し合いをして減額、別居など同意の上ならわかりますよ。
でも一方的に出て行き、好き勝手に生活されて、10万もプラスでそれで毎日飲みに歩いているっておかしくないですか?
私が追い出したからわかりますが、今回の件は生活費は全額入れてお小遣いで好きに遊ぶべきではないでしょうか。

コメント

みーさん

家庭裁判所で、婚姻費用の請求(旦那さんが呼ばれて、給料明細、通帳を提示する)そこで金額決まるので、旦那さんに、減額するなら、法的手続きに持っていくことを伝えてもいいと思います🥲

実兄も離婚する時、嫁には充分な金額渡してましたが、実兄も婚姻費用減らしたら、嫁は不満だったらしく、家庭裁判所に行き、申請し、実兄は支払い命じられました🥲

実兄は、自営業なので、一般の人(嫁)が一人でも充分に生活できるだけのお金は貰っていたにも関わらず、子供達も既に成人していたり、嫁も働いているのに、支払わせられました🥲

その後、離婚したのに、また同じ嫁と再婚したりと、私にはちょっと理解できず、私は絶縁しましたが😂
問題のない嫁だったならまだしも、犯罪嫁だったので😂

はじめてのママリさんの場合は、小さな子供さんもいるわけですから、そこまで踏み切って良いと思いますよ🥹