※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学2年3年、2歳児の3人の子供がいます。転職して1ヶ月目は扶養外8時間…

小学2年3年、2歳児の3人の子供がいます。

転職して1ヶ月目は扶養外8時間のフルタイム、2ヶ月目の今月から休憩1時間ありの扶養外月20日の6時間勤務ですが、9月から扶養内パートにしてもらいます。
そのため、勤務時間で悩んでます。


皆さんなら

週5日8:15〜12:15の4時間
週4日8:15〜13:15の5時間
週3日8:15〜15:15(1時間休憩あり)の6時間勤務

どれで働きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園のお迎え時間にもよりますが私は休憩の時間が惜しいのと1日は平日何かできる時間が欲しいので週4にします!