※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
midori
子育て・グッズ

ミルクを沸騰させる時間や温度計を使う必要はなく、沸騰後すぐに70度に冷まして作ります。冷ます間は清潔に保ちましょう。

ミルクを作る時、沸騰したまま作ると成分が壊れるので70度に冷ましてから作ってくださいと書いてあるんですが、
みなさん何分間くらい沸騰させますか?あと、沸騰させたあと温度計さして70度になるまでまちますか?😣
冷ましてる間にホコリかぶっちゃいそう、とか殺菌が発生しそう、って思っちゃうんですが…

コメント

きみ

ポットにおまかせしてます😊

  • midori

    midori

    ポットは70度に設定してお湯を作れるんですか?😳

    • 6月11日
  • 奏ちゃんママ

    奏ちゃんママ

    脇からすいません😶
    家もポットにお任せです👏💫

    ちなみに70度設定です☝️

    • 6月11日
  • きみ

    きみ


    うちのポットは、98℃、90℃、80℃と保温の設定があるので、80℃に設定しています。
    ミルク作るは一度沸騰したもので、70℃以上であれば、大丈夫なはずなので、それで作ってます。
    温度が高いと冷ますのに時間がかかるので、なるべく70℃に近い温度で設定してます。
    大人が使うにはぬるいですけど😂

    • 6月11日
  • midori

    midori

    70度設定とは、沸騰せずに70度のお湯が出来上がってそれでミルク作ってますか??

    • 6月11日
  • midori

    midori

    初歩的な質問ですみません、、70度って沸騰してるんですか?!

    • 6月11日
  • きみ

    きみ

    ポットのお湯は一度沸騰させたものを設定温度まで冷ましているので、大丈夫ですよー😊

    • 6月11日
  • midori

    midori

    そうなんですね!ポットの購入検討したいと思います、ありがとうございます!

    • 6月11日
まめぞう

沸騰したお湯に赤ちゃん用の水を入れて、適当に温度下げて使ってます。
ミルク溶かして更に水で温度調整してます(^ ^)

  • midori

    midori

    赤ちゃん用の水っていうのは、あらかじめ沸騰したやつを冷やして保存しておいたものですか??

    • 6月11日
  • まめぞう

    まめぞう

    私は「赤ちゃんの純水」等のペットボトルの赤ちゃんのミルク調整用の水を買ってます(^-^;
    お金はかかりますが、楽してます。笑
    普通に水としても飲ませてます。

    • 6月11日
  • midori

    midori

    重ね重ねすみません、、その買ったペットボトルの水はフタあけてから何日経ったら使わないとか気にして使ってますか?😣それとも使い終わるまでずっと使ってますか??

    • 6月11日
  • まめぞう

    まめぞう

    ミルクだけで使用量も多かった時は2リットルを買って、4、5日使って残りは沸騰させてミルクに使ったり、自分が飲んだり料理に使ったりしてました。
    忘れて1週間とかよくありましたが、問題なく成長してます。笑

    • 6月11日
  • midori

    midori

    1週間くらいだったらフタあけてても大丈夫なんですかね!
    ありがとうございます!

    • 6月12日
はじめてのママリ

ポットのお湯を6割くらい入れて、残りは冷蔵庫で冷やしてた白湯を入れてます。
70度とか気にしてませーん!笑

もちろん、手首で温度確認はしてますよ☆

  • midori

    midori

    沸騰したお湯いれてるんですね!私も沸騰してから冷ますのはすごい時間かかるんでそのまま熱湯で作っちゃってるんですよね…

    熱湯だと成分が壊れると書いてますが、問題なさそうですよね!

    • 6月11日
ママリ

電気ケトルで沸かして、すぐ使っていたので70度まで下がってないと思います💦
それでも何の問題もなく、大きく育ちましたよ😊笑

  • midori

    midori

    70度まで冷ますのは時間かかって大変ですよね😣
    問題なさそうで安心しました、ありがとうございます!

    • 6月11日
(^O^)

沸騰したお湯を入れて水道で温度調節してます( ̄∀ ̄)

  • midori

    midori

    沸騰した直後のお湯でも問題なさそうですよね!😣ありがとうございます!

    • 6月11日
らんらん

私は冷ますのが大変なので調乳ポット使ってます\( 'ω')/

かなり便利です!🍼

  • midori

    midori

    調乳ポットっていうものがあるんですか!
    早速調べてみます、ありがとうございます!

    • 6月11日
  • らんらん

    らんらん

    温度保ってくれるのでかなり時短ですよヽ(*^ω^*)ノ

    あと最初は手間ですが冷まし湯を作るとミルク作りも時短になります❤️👍

    • 6月11日
deleted user

ウォーターサーバーのお湯と水を調節して作ってます(^^)

  • midori

    midori

    ウォーターサーバーあると便利ですよね…たかそうで手が出せませんが…
    ありがとうございます!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ケトルで沸騰させたお湯を調乳ポットに入れて使ってます^^*便利ですよー!

  • midori

    midori

    調乳ポットの存在を初めて知りました!早速調べてみます、ありがとうございます!

    • 6月11日
3姉妹年子ママ

うちもポットにお任せです。
1度沸騰させて設定温度下げて保温です。
そして作るときはそのお湯に予め冷ましておいた白湯入れてすぐ飲めるようにします。
わざわざ水で冷ます手間省きです。
実家ではポットが無いのでケトルで沸かしたお湯を水筒みたいなのに入れてあるので、それを使います。
ほぼ沸騰したままの温度なので、作ったら水で冷まして飲ませてます。

  • midori

    midori

    あらかじめ冷ましておいた白湯はどんな容器にいれてどのくらいの間保存してますか?😣

    • 6月12日
  • 3姉妹年子ママ

    3姉妹年子ママ

    普通の水筒にいれてます。
    小さい水筒なので、2回分のミルクくらいでなくなります。
    なので半日?くらいですかね〜

    • 6月13日
  • midori

    midori

    小さめの水筒だといいですね!参考にします、ありがとうございます!

    • 6月13日