※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1年9ヶ月続けた授乳を終えました🥲🥲1日に10回以上授乳してた時期もありま…


1年9ヶ月続けた授乳を終えました🥲🥲

1日に10回以上授乳してた時期もありましたが、保育園に入る前に夜間断乳をして、保育園に入ってからは1日3回、この夏で1日2回、1日1回、と減らして徐々にフェードアウトをしてました。
夏が仕事が落ち着いているのとそろそろ2人目を考えており、1日1回寝る前の授乳を昨日からやめました。ぬいぐるみと大好きなお布団とママとの添い寝で、全く泣かずに昨日も今日も寝てくれて本当に感動です。とっても幸せで大好きな時間だったため寂しいですが、スムーズに断乳できたことはとても有難いです。

産まれたときから吸うのはとても上手でしたが私の胸がかなり乳腺炎やしこりになりやすく、本当にトラブル続きでした。やめたくても、吸わせないとしこりもできるためやめれず泣いてばかりのときもありました。1歳前くらいから授乳が幸せになり、後半はトラブルもなく幸せな時間でした。

ずっと続けていたことなので、なんだかぽっかりと穴があいた感じです。断乳、卒乳したあと、気持ちの切り替えはできましたか?子どもが風邪ひいた時や寂しい時、おっぱいなくても、大丈夫ですか?
長々と書いた私の思いを読んでくださりありがとうございます。よければ教えてください。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント