※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの舌下免疫療法を検討してます。小児科で受けるか耳鼻科で受ける…

子どもの舌下免疫療法を検討してます。

小児科で受けるか耳鼻科で受けるか悩んでます…

風邪などで体調不良の時に薬の飲み合わせとかを考えると、やはり小児科で治療を受けた方がいいでしょうか⁇

コメント

a

何かあったときに耳鼻科だと小児対応難しかったり、小児科医がいたほうがいいので小児科で受けます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科の方が安心感がありますよね💦小児科で検討します!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
まゆ

小児科でダニの舌下治療していますが
毎月薬をもらいに行くことになると思うので通いやすい方で治療したらいいと思います。
うちは治療始めた次の月からは親のみでも薬処方してもらえてます。
耳鼻科にかかるときはお薬手帳見せれば問題なく耳鼻科でも薬処方してもらえました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通いやすさは大事ですよね!長い付き合いになるので、近所のかかりつけの小児科で検討します☺️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
ママリ

通いやすい方がいいかなと。
耳鼻科が当日の予約も争奪戦な耳鼻科で受診にひと苦労で、とある病気で中断しないといけなくて、再開が億劫になり結局治療辞めちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い間治療しないといけないので覚悟が要りますよね…通いやすさで選ぼうと思います!その方が続けられる様な気がします💦ありがとうございます😊

    • 1時間前