※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

セールスを断るのが得意な自分について、他の人はどう感じているのか知りたいです。セールスが苦手な人は多いのでしょうか。

私、図太いのかもしれませんが、勧誘とかセールスでキッパリ断れます。
携帯電話の勧誘があったときに「今は考えていないんで~」と言いましたが、やっていきませんかーと子どもがくじ引きを引かせて貰えたのでそのままプレゼント(おもちゃの風船やティッシュ箱)をもらいました。そのあとセールスの話をされましたが「今は考えていないんで~😊🤚」のと言ってすぐに断れました。

セールスをキッパリ断れるのって珍しいんでしょうか?
それとも苦手な方のほうが珍しいのでしょうか?
皆さんはセールスが苦手かどうか、いかがですか?🥺

コメント

ビール

昔はダラダラ話聞いちゃってましたが、今は子連れという事もあり話しかけられる回数が格段に増えたので、こちらも慣れてきてきっぱり断るのが上手く?なりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子連れって声をかけられること増えますよね!
    キッパリ断ったらあちらもそれ以上は言ってこないとわかるので(客商売なので)それもあるかもしれません😊

    • 8月17日
ママリ

キッパリ断れるのは図太いとは思わないですが
景品だけもらうのは図太いなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、景品を貰ったときは座って話を聞いて、今なんの携帯を使ってどのプランかなどアンケートはしましたよ!
    最終的に断っただけです☺️

    図太いかどうかではなく、珍しいのかなという質問でした🙏🏻

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

断れます!家にソーラーパネルの勧誘来たら「興味ないです☺️」ってきっぱり言えるし、商業施設でのウォーターサーバーとかの営業なら「もう契約してます」とか適当な嘘まで笑顔でつけます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッパリ断れますよね!「でも~」とか営業トークされても一息ついたタイミングで「すみません、興味ないんです🥹」って連発していたらいいですもんね✨
    適当な嘘や笑顔の対応、凄いです🤣笑

    • 8月18日