※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で日焼け止めを塗ってもらえるか知りたいです。肌が弱いため、日中の対策が気になります。

保育園や幼稚園って日焼け止め塗ってくれますか?
肌が弱いので皮膚科通い、日焼け止めかかせないんですが朝は家で塗るとして、日中どうなのかな?と。

コメント

はじめてのママリ🔰

通わせてる園は日焼け止めは塗ってくれないです!
でも、理由が理由なら塗ってくれるかな?と思います。

  • 柚子

    柚子


    なるほど😓
    私が紫外線アレルギーで保育園児の頃、発疹が出来て痕が残りクレーターみたいになってしまって、日焼け止めかかせなかったので…
    子供はそうなる前に防ぎたいです
    医師の診断書とか書いてもらうしかないですね😓

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

園によると思いますが、子供が通ってるところは塗ってくれないです💭
塗り薬等含め、医師からの指示書みたいなものがあれば塗ってくれるかなと思います

  • 柚子

    柚子



    なるほど😓
    私が紫外線アレルギーで保育園児の頃、発疹が出来て痕が残りクレーターみたいになってしまって、日焼け止めかかせなかったので…
    子供はそうなる前に防ぎたいです
    医師の診断書とか書いてもらうしかないですね😓

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園も、基本的にお薬飲ませる、日焼け止め塗る等はしてくれないですが、事情があれば出来るかもしれないので、相談してみても良いかと思います☺️

  • 柚子

    柚子



    なるほど😓
    私が紫外線アレルギーで保育園児の頃、発疹が出来て痕が残りクレーターみたいになってしまって、日焼け止めかかせなかったので…
    子供はそうなる前に防ぎたいです
    医師の診断書とか書いてもらうしかないですね😓

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

うちのところはぬってくれません!
ただカバンに入れてただけなのに、
先生から直接言われました笑
たくさんいるなかで、うちの子だけぬるということはできません。と笑
でも皮膚のこととか相談してみたら
対応してくれるかもです🥺!!

  • 柚子

    柚子



    なるほど😓
    私が紫外線アレルギーで保育園児の頃、発疹が出来て痕が残りクレーターみたいになってしまって、日焼け止めかかせなかったので…
    子供はそうなる前に防ぎたいです
    医師の診断書とか書いてもらうしかないですね😓

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

アルビノや紫外線アレルギーなどであれば対応してくれそうですが、お肌が弱い…では難しいかもしれませんね😅

どの程度の肌状態か分かりませんが、医師の指示書があれば可能かどうか聞いてみるしかないと思います💦

  • 柚子

    柚子



    なるほど😓
    私が紫外線アレルギーで保育園児の頃、発疹が出来て痕が残りクレーターみたいになってしまって、日焼け止めかかせなかったので…
    子供はそうなる前に防ぎたいです
    医師の診断書とか書いてもらうしかないですね😓

    • 8月17日
オスシ

食物アレルギー・アトピーありで、頻繁に蕁麻疹出るくらい肌弱いです💦
診断書を出して、塗り薬や保湿クリームは塗ってもらっています💡
お子さん自体が紫外線アレルギーだと診断されたわけではないですし、日焼け止めはお薬とは違うのでどのような対応になるか分からないですが、1度相談してみてもいいかもですね🥺

  • 柚子

    柚子


    やはり診断書必須ですね😓
    うちもアトピー持ちです。
    肌白いし、将来シミとかできるの可哀想なので、外出児はNovとかの日焼け止め塗ってます😓
    ただ、まだ保育園、幼稚園通ってないので入って外に散歩する時とか塗
    ってほしいなぁ…という親心です💦

    小学校とかも日焼け止めOKにしてもらいたいですね…禁止する意味が分からないです。

    • 8月17日
  • オスシ

    オスシ

    夏はみーんな真っ黒ですよ😂
    朝塗ってはいますがうちの子も真っ黒で、日焼けが直接肌荒れに繋がっている感じもしないです。
    夏の間は気温によって外遊びやお散歩などできない日が多いので、お部屋時間割と多めです!
    問題はプールですね👀
    日焼け止め塗ってもらってる子は聞いたことがないので、紫外線アレルギーなど診断書がないと厳しいかもですね💦

    • 8月17日
  • 柚子

    柚子


    男の子なので真っ黒でもいいかなとは思うんですが、私自身が4歳くらい頃から紫外線アレルギーの重度のタイプで、発疹できて痕がにきびのクレーターみたいになり苦労しました…
    今でも悩みのタネです。

    今は大丈夫になりましたが幼少期は日焼け止めかかせなく、診断書もらって小学生の時塗ってました。
    子供も今のところ、私がケアしてあげてるので大丈夫なんですが、通い出したら日中ケアしてあげられなくなるのでどうしたらいいんだろうなと…
    出来れば、室内遊びを主にしてほしいです…
    そうでなければ、UVパーカー、帽子かぶらせるしかないですよね…
    保育園とか幼稚園ってUVパーカーとかOKなんでしょうかね…?

    家でも、曇りの日は外に出かけますがそうでない日はほぼおうち時間で、保育園や幼稚園に通うようになったら散歩とかプールとかで紫外線浴びるよなーやだなー💦と思っています😞

    • 8月17日
  • オスシ

    オスシ

    UVパーカーは、フード付きのものはNGなので厳しいかと…。
    帽子も園指定の園帽子です😅

    必ず遺伝しているとも限らないですし、しっかり診断がおりてから対応しないとただのめんどくさい親になってしまいますし😭
    かなり徹底してくれる保育園を探すか、それが厳しければ幼稚園に入れるまで出来るだけ自宅保育した方が安心ですね💦

    • 8月17日
  • 柚子

    柚子


    なるほど、そうなんですね…
    UVパーカー、フード付きがほとんどですもんね。
    確かに診断出てからでないと、めんどくさい親ですね…
    日焼け止め塗っても紫外線浴びると肌が赤くなるのでやはり弱いんだなと思います。

    幼稚園に入れる予定なので、3歳くらいまでは自宅保育予定ですが、幼稚園もそこまでやってくれるか微妙ですよね💦
    もう、外に出る日とかは教えてくれたら日焼け止め塗りに行きます!って感じです😢

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

塗ってくれません🙅‍♀️💦

医師の診断書があっても同じで
塗り薬、飲み薬とかもそうですが
あらかじめ先生に相談して決めた時間に
親が塗りにいく感じになりますね💦

  • 柚子

    柚子


    日焼け止めは塗ってくれないのまだ分かりますが、医師からもらった塗り薬とかも親が塗りに行くんですか!?
    いやぁ…それは大変ですね💦
    もうUVパーカー、帽子で対策する他ないですね…
    ちなみに幼稚園ですか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園です!
    看護師がいないので
    薬を与えることはできないそうで💦

    ちなみに決まった制服や
    体操着しか着用できないので
    UVパーカーも園内では着られません🙅‍♀️💦
    帽子も指定のもののみです!

    • 8月17日
  • 柚子

    柚子


    なるほど、勉強になります。
    薬が必要なお子さんは親が塗りに来たり飲ませに来たりしてる感じなんでしょうかね?
    それは幼稚園側はOKなんですね。
    面倒ですが、子供のために塗りに行きます!って感じです😢

    幼稚園は特に、制服や体操着専用のありますもんね💦

    朝に強めのしっかり塗るしかないのかなーって感じですね😢

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

認可外の保育園に勤めていましたが、そこは塗っていました!
むしろ保護者からの要望がなくても、夏前になると日焼け止め持参をお願いしていました。

  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます!
    塗ってくれる所もあるんですね、うちの子みたいに肌が弱い子にとってはほんとにありがたいです😢

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、娘が卒園した幼稚園も塗ってくれました!
    プールの時期に、プールバックに日焼け止め入れていました。

    • 8月17日
  • 柚子

    柚子


    ほんとですか!
    うちの子が入るところも日焼け止め塗ってくる園だといいなと思っています😢

    • 8月17日