※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママん
子育て・グッズ

お盆実家に帰ってリビングに和室併設で障子が貼ってあり触ったらダメだ…

お盆実家に帰ってリビングに和室併設で障子が貼ってあり
触ったらダメだよとか、破れるからねとずっと声掛けしてましたが子供が大人の真似でふすまを閉めたくなり目を離したら少し破ってしまいました😂

父は大きな声で怒り子供は泣いてましたが
まあまだ3歳にもなってないしわざとじゃなくても破るわな、、、と思いました😂

父には謝りました。
次の日、父は障子の張り替えをやってました😂

障子危険なので、近づけさせたくは無いです😂

皆さんの実家は障子無いですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1.2歳なんて破っちゃいますよね🥹

実家は障子ないですがあれば指刺しますきっと(( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ Ⅱ╮

はじめてのママリ🔰

義実家に障子ありますが、1歳児3人が破ったタイミングで、プラスチックフィルム?みたいな破れないやつに変えてくれてました!💦

やぶるな…は難しいですよね😓

はじめてのママリ🔰

障子があり破ってました…!
が、怒られたことないです。
次の日私の祖父95歳が貼り直してました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひたすら障子を家族みんなで守っていましたよ!

    • 7時間前
ママリ

私の実家も母のこだわりで障子あります!
この前実家遊びに行ったとき、同じく破りそうだったので障子のある和室に近づけさせなかったです😂
リビングに和室併設だと近づかせないようにするの難しいですよね💦
お父さんが叱るのは理解できますが、張り替えるのはせめて帰ってからにしてくれ...また破るぞ?と思ってしまいました🫢笑

はじめてのママリ🔰

実家に障子あります。
自宅にもあるから日常的に「破られるから触らないよ🙅」と言い続けたら、1歳半でも理解して触らなくなりますよ😊
普段見慣れてるかどうかの違いもあると思います。なんだこれ?で興奮しちゃったのかもしれないですね。

はじめてのママリ🔰

前に住んでた家に障子があり、自分でプラ障子に張り替えましたね😂けど、自分も実家の障子、プスプス穴あけてた(笑)

けど普通の障子より危ないのが、ひいばあばの家、昭和30年代に建てられた家のスリガラスの障子。
あのガラス障子、私の弟も小さい頃、突き破り、大量出血したので、かなりヤバかったです。いまは、亡くなりましたので空き家となりましたが、上の子が小さいときはまだ元気で、ひ孫の顔を見せにいくときは、ガラス障子にはかなり気をつけてました。

いまは、紙の障子はあっても、ガラス障子はなかなか見ないとは思いますが💦