 
      
      2歳5ヶ月の子どもが食べるものが限られており、毎日同じ食事をしていることに悩んでいます。保育園では完食しているため、何か対策が必要でしょうか。
2歳5ヶ月。ほんっっっとーに食べません!!
私があまり細かい性格ではないので
食べるものだけ出せばいいやと思ってそうしてますが
ごはん、ミートボール、ポテト、たまご蒸しパン、クリームパン
本当にこれしか食べません。
毎朝パン、夜はご飯にミートボール
毎日本当にこれです。さすがにイライラしてきます。
なにか策はありますか...
そのうち食べると思って毎日こんな食事でいいのでしょうか。
保育園では毎日完食してきます。
- はじめてのママリ🔰
 
            コロ助
うちもそんな感じですよ〜!
ミートボール
カレーライス
卵丼
うどん
鮭
ポテト
豆腐の味噌汁
このエンドレスです!
食べてくれるだけいいやあ!って思ってます!
ちなみに幼稚園ではなんでも完食だそうですw
家では甘えてるんだなあって思ってます😊❤
 
            しぃ
うちの娘も全然食べないですー!
でも保育園の給食はちゃんと食べてるんですよね笑
こっちの気分もあるんですが、食べない日が続くと怒ったりする時もありますが、何を言っても食べないので最悪ごはんだけでも食べてくれたら〇にしてます😂
あと平日は給食は食べてるし!と自分に言い聞かせてます笑
うちは上の子も偏食で食べない時期もありましたが、今5歳になって食べムラはありますが、それでも自分から少し食べてみると言ったり、気になるものは結構食べてくれたりします!
年齢とか性格もあるのかなって思いますがいつか食べてくれると信じて、見守る事にしてます。
いつも日々お疲れ様です🥲✨
 
            ママリ🔰
うちもそんなんですー!
ふりかけご飯しか食べないとかあります😇
栄養心配だし、食べムラすごい…
でも本人機嫌よく過ごしてるし、自分に余裕ある時しか新しいもの作ったりもしません🙃基本ポイされるし 笑
園では食べてるのでもうそれでいいと割り切ってます!
 
            はじめてのママリ🔰。
上の子も下の子もそんな時期ありました😇めっちゃ心配になりますよね😭
毎日納豆ご飯だけ。とか、白ごはんだけとかありました💦おかず大嫌いな時期ありました!
お子さんの場合、肉、野菜、卵というバランス整ってるので、今は食べるものだけ食べさせてていいと思います😌
ご飯も🍚食べるなら普通に栄養面大丈夫そうです!ポテト、ケチャップもつけれるならトマト摂取してるって事で👏
 
   
  
コメント