※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yu☆
お出かけ

シングルマザーで子供と旅行する方、もしくは自分と子供だけで旅行する…

シングルマザーで子供と旅行する方、もしくは自分と子供だけで旅行する方教えていただけると幸いです。

私は、福島県に住んでいるシングルマザーです。

普段から車を運転しますが、街乗り程度で運転は苦手です。
どんなところでも車を運転できる方がすごいと思いますし、尊敬します。
なので旅行に行くなら、割高ですが公共機関を使いたいです。
みなさんが旅行に行くとしたら、どんなところに行きますか?

温泉なら、男の子なので家族風呂?お風呂付きのお部屋がいいです🥺

旅行の経験も少なく、私の子供時代両親に旅行やディズニーなどのテーマパークに連れていってもらったことがなく、周りの友達が羨ましかったです。
息子には、そんな思いをさせたくないと思い、年1もしくは2年に一回ぐらいはと考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が出不精なので、いつも7歳の娘と母子旅行してます。

免許持ってないので、いつも電車やバスで最寄り駅まで行って、宿の送迎バスやタクシー利用してます。

私自身に体に大きな手術痕があり、温泉宿に行っても人のいない時間に大浴場に行くか、部屋風呂や貸切風呂を利用してます。

食事は近所に飲食店やお店があったら宿は素泊まりか朝食のみにしたり、色々選べるブュッフェにしたり、コースは絶対に子供が途中で飽きちゃうのでYouTube見せて凌いでます。

都内在住なので、先日は電車で小田原に行き、小田原城の鬼滅イベントと手裏剣投げやって、少しバス乗って科学博物館で恐竜の化石を観て、そこから箱根まで出て宿にチェックインしました。夕飯後に子供向けに縁日があり、射的等して遊べて子供も楽しめました。

1泊だけだったので、翌日は早めにチェックアウトして、芦ノ湖で遊覧船乗って、そのままお土産買いまくって家路につきました。

秋になったら、那須高原駅からシャトルバスが出てるアスレチックに行って、近くのコテージに泊まろかなと計画してます。

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    コメントありがとうございます✨

    那須は私の住んでいる地域から近い✨
    那須にアスレチックがあるんですね😳
    近いのに、全くわかりませんでした。

    シャトルバスなら安いか無料ですもんね😌
    公共機関を使うなら、電子マネーやSuicaを持っていた方がいいですかね?

    私、タクシーに乗ったことがないく初乗り料が高いイメージですが、どうでしょうか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近場であれば是非是非✨✨
    那須の空中アスレチックNOZARUのキッズコースKOZARUにエントリーして、温泉提携コテージか近くの宿に泊まる計画してます。遊園地も隣接してるし、金額次第ですが温泉付部屋やBBQできたりするので、色々リサーチ中です。シャトルバスは本数少ないけど無料ですよ。

    公共機関使うなら鉄道系カードあると便利です!うちは都内からなので新幹線利用ですが早割使う予定です。家から東京駅まで路線バス利用なので、子供用Suica持たせてます。

    タクシーは、街中で渋滞無しなら初乗り1キロ500円なのでお得ですが、郊外遠距離や渋滞する場所で乗るのは信号待ちでも加算されるので絶対やめた方がいいです💦

    • 4時間前
  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    近いので、視野に入れます😊
    予約はサイトを使ってますか?
    予約は電話の方が安心するのですが🥲
    無料なら、利用したほうがいいですね✨

    普段は、公共機関を使わないので悩んでます。
    以前、子供と旅行に行った時は、切符を買うのに並びました。
    Suicaは後々使うのかな?と思ってますが…💦

    信号待ちでも加算されるんですね😱

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約は電話だと言った言わないで揉めるの嫌なので、いつも割引やポイントがつく旅行サイトから予約して、宿への確認もメールにしてます。色々クチコミ見てたらオフィシャルホテルは掃除が行き届いてないらしく、いま近隣宿リサーチ中です😅

    うちは普段出掛ける時も、電車乗り遅れたら嫌なので小1から持たせてます。普段使用しないなら不要かもしれませんね☺️

    • 3時間前
  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    確かに、言った言わないで揉める可能性がありますよね🤔
    泊まるのであれば、清掃が行き届いていたほうが気持ち良く泊まれますもんね😆

    普段からの利用なら、Suicaは便利ですよね✨
    少々時間はかかりますが、切符を買いたいと思います😌

    • 2時間前