

はじめてのママリ🔰
あまり鵜呑みにせず
自分の意志で持っていきます

はじめてのママリ🔰
一応手土産持っていきます!!

はじめてのママリ🔰
旦那の判断だけでは危険です…笑
印象が変わるので、持って行きます😂

はじめてのママリ🔰
行くなら御供え持って行きます

はじめてのママリ🔰
義実家から普段なにかもらったりがなければ手ぶらでも良いかなと思いますが…。
私の義実家は何かにつけ「これ食べな」って渡してくれたり、お裾分け文化の強い所なので買って持って行きます。親戚も集まる機会多いでしょうし、お持たせあっても困らないかなと思って💦

はじめてのママリ🔰
私なら持って行きます!
旦那のことは無視です😂

はじめてのママリ🔰
簡単な物でいいので、手土産一応持っていきます!

kulona *・
うちはほんとにいらないみたいで、花とかも始末が嫌だからいらないと言われるので本当に持って行かないです🥶

晴日ママ
うちも持っていかないです!笑
母の日父の日も各自なので
旦那の実家は旦那に任せ
うちの実家は私が用意します笑
ちなみに義父母の誕生日も私が言わないと用意しないですねー!
一昨日
私の実家に行くのに
長男次男が行かないと言うので義父母宅にお泊まりして預かってもらったのですが
県外だからおみやげ買って帰ろうかって言っても要らないと言われました🤣

ままり
初回であれば持って行くのが無難と思います。
うちは、向こうからもらうものが簡単な旅行の土産が多いので、地域の特産品とか、同じような値段のものを合わせて持って行ってます。
旦那さんにご兄弟がいらっしゃるのであれば、その方達と合わせるのがいいんじゃないかと思います!
コメント