※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴー
お金・保険

傷病手当金についての質問です。退職後も受給可能か、社会保険料の控除について不安があります。旦那さんの保険扶養に入るか、自分の社会保険に残るか悩んでいます。

傷病手当金について詳しい方がいたら教えてください(*^o^*)

9月30日で雇用期間終了の仕事をしていたのですが、切迫早産で出勤できなくなりました。多胎妊娠なので、かりに少しましになったとしてももう仕事はしないほうがいいとのことで、退職して旦那さんの保険扶養に入ろうと思っていました。
が、最近傷病手当金のことを知り、職場からも出るから申請してねと言われたのですが…

①6月30日付けで退職願を提出し、退職して旦那さんの保険扶養(健康保険組合)に入っても、医師の診断があれば、9月30日分までの傷病手当金は受給できるのか。

②もし①が可能だった場合は、自分の社会保険からは抜けるわけだから、社会保険料や厚生年金は控除されなくなるという解釈であっているか

③もし旦那さんの保険扶養に入れなかった場合は、自分の社会保険に9月30日まで入っておくわけだから、無収入でも社会保険料と厚生年金は控除される。傷病手当金はもらえる。

という解釈であっていますか?
自分の社会保険に入っている期間だけが対象だと思っていたのですが、自分の社保から抜けても、どこかの社保に入っていれば傷病手当金を貰えるというような記述をみたので、それならば、6月30日付けで退職して、旦那さんの保険扶養に入ったほうが、無駄な控除もなくて損はしないですかね…?

よくわかってなくて、そしてわかりづらい文章ですみません(。•́ωก̀。)

コメント

deleted user

会社側で出勤状況を書くところがあるので6月30日付けで会社を辞めるならそれ以降は会社に在籍していないので退職する日までしか受給できないと思いますよ(;´д`)

ゆっぴー


そうなんですね💦そしたら、9月30日までは会社に籍を置いとかないとですよね??ちなみに、会社に籍を置いたまま、旦那さんの保険扶養に入ることってできるのでしょうか?

えりえりえり

傷病手当金は自分でかけてる健康保険からでるので扶養に入ったらもらえないんじゃないですか?

ゆっぴー


私もそう思っていたのですが、会社のほうで退職後の猶予期間?か何かがあるから、退職してももらえるような言い方をされたので…同じような状況なったことある方がいないかと思った次第でした^^;

deleted user

病院側で傷病手当ての用紙を書いてもらえるか確認して書いてもらえるようならばその方がよいかと思います。
あとは病院、会社の総務の方に確認してみるのが1番ですね(^^)
扶養に入ることができるかも会社に聞いてみた方がよいかと思いますよ。
私は扶養に入らないのでちょっとわからないです(´・ω・`)

えりえりえり

今ネットで調べたら年間で130万円超えなければ扶養でももらえるって書いてました!
日額の上限があるみたいなんで旦那さんが加入している建保に電話で問い合わせして教えてもらうのが一番分かりやすいと思いますよー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

ゆっぴー


病院できいたら、傷病手当の書類かけるとのことでした!会社のほうにもう一度聞いてみます!ありがとうございます!

ゆっぴー


それは私が6月末付けで退職しても、9月末までは働く予定だったからそこまではもらえるってことですよね?る健保にきいてみます!ありがとうございます!

くみた

数年前に仕事で社保業務をしていて
記憶では退職後でも受給出来たような気がしたのでネットで調べてみました。
neverまとめの中に調度質問内容の答えに近いのがあるんじゃないかな?と思ったのでリンク貼ります。
http://matome.naver.jp/m/odai/2136037030016220201

条件は満たしている必要があるので、確認してみて下さい。
こうです!という回答になってなくてゴメンなさいっ

deleted user

今ネットで見てみたら在籍中も受給、退職後も受給する場合は退職日は欠勤か有給休暇とすることって書いてました!!
もしかすると受給できるのかもしれません(^^)
間違っていたらごめんなさい。

ゆっぴー


今確認しました!!要件は満たしているので、問題は旦那さんの保険組合が、傷病手当金をもらっている場合保険扶養に入れると設定しているかどうかだと気付きました!!今日旦那にも問い合わせてもらおうと思います★ありがとうございます(*^o^*)

ゆっぴー


わざわざ調べていただいてありがとうございます〜。゚(゚´Д`゚)゚。私の場合、1年以上勤めていたのでどうやら延長給付もあるみたいで、退職しても受給はできそうです!あとは保険扶養に入れるかどうかだけなので、旦那の会社にも聞いてみます★ありがとうございました(*^o^*)

。・゚♡゚・あやや・゚♡゚・。

傷病手当金を最長の1年半もらっていたことがありました。

あくまで会社に在籍しているのが条件で、最長の期間を過ぎる頃に会社を退職しました。

ゆっぴー


回答ありがとうございます!ちなみに、私が会社に籍を置き続けることは、会社にとっては特に可もなく不可もなくなんですかねー??辞職表とか書くのも面倒なので、特に会社に迷惑がかからないなら、私もあややさんのように最長の期間までと思うのですが…

。・゚♡゚・あやや・゚♡゚・。

会社の保険会社の負担なんで会社に直接は負担はないと思います。
が、会社によっては「一旦退職したら?」なんて言われることもあると思いますよ(´・Д・)」