
運動会と七五三の予定について、交通費や家族の行動にモヤモヤしています。妹や母の過去の行動と比較し、母が運動会に来ない理由に疑問を感じています。
まぁ別にいいんですけどなんだかモヤモヤしてて吐き出します。
10月末に幼稚園の運動会があって、11月末に七五三を予定しています。
県外なので2月連続は交通費かかるし行けないから七五三だけ行こうかなと言っていました。
別にいいんですけど、実妹は以前芸術系の仕事に就いていてそれにはイベントがあるたびに拠点として活動している県や東京などに行っていたのになーとか。妹の海外留学の時はたまに駆け付けてたのになーとか。
去年は国内旅行ピーチで安い時期だったから!と言いつつ南の島に何回か行ってたし、
母は気に入ったものを買いだめしてよく買い過ぎてダメにしたりして無駄遣いと私は思うのですが止めると怒るけど、自分でケチやからとか言っていて散財してるのにケチ??っていう気持ちですし(これは妹も同意)
こっちに来る交通費、在来だと片道4千円もしないんです。(乗り継ぎで新幹線と移動時間も変わらないから私が地元に単身で帰る時は在来を使います。)
他にもっとお金かけてるのにこっち来るのは理由つけてしないんだなとなんだかなーって気持ちです🙃笑
でも来てもらうし、今年は満3歳だから言うほど運動会ですることないし母が片方って言うならまぁそれでいいんですけど。
写真とか動画送って!とよく催促するのにそれはそれこれはこれなの?ってちょいモヤ😶🌫️笑
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
県内ですけど運動会なんて来たことないです😂毎回一応声はかけてますが💦
祖父母にとって運動会ってその程度のイベントなんだと思いますよ😅
コメント