※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらぼっち
ココロ・悩み

妊娠中心療内科で診断書をもらい休職された方いましたらどういうふうに…

妊娠中心療内科で診断書をもらい休職された方いましたら
どういうふうに診断書をもらって休まれたか教えてください!

産婦人科で母子連絡カードを書いてもらえないので心療内科で書いてもらおうと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠してから精神的に辛く、仕事に行けなくなった、と話したらうつ状態で診断書が出ました!

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    そうなんですね!
    診断書は1カ月ごとに書いてくれますか?
    あと傷病手当も出ましたか??
    病院でかかった費用はどれくらいでしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月しか休まなかったのですが、1ヶ月後の受診でもう一回書いとく?って聞かれたんで、おそらく頼めば書いてくれます!
    傷病手当、出ました!
    費用は普通の診察料+初診の場所なら初診料+診断書代が3000円くらいだった記憶です!

    • 1時間前
  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    なるほど!
    受診したその日に書いてくれましたか!?

    診断書を書いてもらったやつを会社に送って、診断書の日にちが過ぎたら先生に傷病手当を書いてもらったらいいんですよね!

    産婦人科の先生書いてくれないんで心療内科で書いてもらおうと思います😮‍💨
    妊娠しての仕事っていつもよりほんとメンタルがしんどいですよね😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は元々時々通ってたところなのですぐに出ましたが、初診でも書いてくれると思います🤔

    診断書を書いてもらって、職場に送った後に傷病手当の書類が職場からもらえると思うので、
    それを持って病院に行って、先生に渡すと書いてくれます!
    診断書の日にちが過ぎるまで待たなくても書いてくれると思いますが、
    申請は休業が終わった後しかできないです!
    (書類も診断書の日付過ぎてからしか貰えない場合もあるかも、、)

    メンタルではなく、つわりとか貧血、むくみや体調不良でも書いてくれなかったですか?
    私は貧血で母健カード書いてもらったこともあります。仕事行けないですって言ったら書いてくれませんかね?🤔

    • 57分前