※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

皆さんの旦那さんは夜の寝かしつけをしてくれますか?その頻度も知りたいです。

皆さんの旦那さんは夜寝る前の寝かしつけしてくれますか?
頻度も知りたいです。


ちなみに私の旦那は一切寝かしつけしません。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生が2人いますが、生まれてから一度もないです笑🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じの方がいました笑

    頼んだりしましたか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼んでないです😅沐浴もしたことないし、お風呂一緒に入ったのも5歳くらいになってからです💦期待してません😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど。
    イライラしません?
    私毎日イライラしまくってるんですけど。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期待するほうがイライラしちゃうので、割り切ったほうが楽です😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    居るのに何故やらない?
    とイライラしてしまうんですよけね。

    割り切りたい。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

はじめは私の添い乳頼りでした。お前じゃないと寝られへんやんか!とずっと言われてました。
が、夫が抱っこしててウトウトと子が寝た時、ベッドに置いて寝かせれた事があり、それ以降は寝かしつけてくれるようになりました!成功体験なんでしょうね🫠
ただ、本格的な夜の寝かしつけはわたしです🖐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    成功体験ないくらい寝かしつけしないんですよね😭

    本格的な寝かしつけ大変ですよね。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

旦那が寝かしつけ担当です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    羨ましいです!
    役割として決めてました?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく、成り行きでそうなりました😅
    私は新生児期から旦那と私が同じことができるようにならないと困ると思って、出産後の対面後にすぐおむつ交換をやってもらい、私ができること=旦那ができること。にして伴走しています🏃‍♀️‍➡️🏃‍➡️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    完ミなので同じ事出来るはずなのにできない旦那。笑

    あと2ヶ月で仕事復帰なのにこれじゃあ困りました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!ミルクあげないのですか?オムツ替えは?信じられません💦
    まだ間に合います!共働きで旦那さんの理解がないと本当に辛いです。
    共働きで旦那が半分家事と育児をしてくれても、1-2歳は辛かったです。今もまだまだ大変です。
    今のうち真剣に話し合った方が良いです。

    • 4時間前
ママ🔰

産まれてから今でも不在以外は毎日してます。

歯磨き→絵本→横になる。がセットです。
絵本終わった後は私は洗濯干したりでいない時もあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いるときはしてくれるの嬉しいですね(^^)

    • 5時間前
ラティ

産まれてくる度、下の子担当してくれます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    素晴らしいですね✨️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

我が家も一度もないです😇たまーーにソファで1人で寝てしまっているのを寝かしつけできたと言ってます😇😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じです。
    それは寝かしつけと言わないのでは?と思います笑

    • 5時間前
PaleAle

最初の1ヶ月育休取ってくれてた時はやってくれました。今は夜は私じゃないとギャン泣きなので旦那は全く寝かしつけしません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じ感じです。
    我が家は半年育休取ってた割には今は一切しません。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの時はしたことなかったです。
上の子は1歳半くらいから夫と寝れるようになったので、先に一緒にねんねの部屋行きなーとかはありました。
下の子は3歳くらいまで全くなかったです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大きくなると旦那と寝れるようになるんですね〜

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママじゃなきゃ!!とかが薄くなって、寝れるようになった気がします🤔
    まぁ、下の子は4歳の今でもたまに「ママが良い…」って寝室出てきますけどね笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自然と旦那さんでも寝るようになったんですか?

    今ほとんど寝かしつけしないのに大きくなったとして寝れるのか…と思っちゃってます

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパとねんねのお部屋で待っててねー!ってふたりで寝室に行かせて、そのまま…ってのをやってました笑
    特に寝かしつけらしい寝かしつけもしてなかったと思いますが、待ってる間に恐らく寝落ちして慣れてったんだと思います笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど。
    いつまで私だけが寝かしつけするのかと思っていて。。。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ赤ちゃんですし、これからどんどん押し付けていきましょ😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    押し付けたいんですけど、旦那はやる気なしなので…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもをけしかけましょ!笑
    ほら、パパんとこ行っといでーって笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

夫がいたら10割夫ですダブ(ง ˘ω˘ )ว
パパっ子ですね〜W

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    めっちゃ助かりますね!

    今絶賛ママ一択で…
    旦那は寝かしつけしようとしないし。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママっ子ならもうパパの出番ないですよね😭
    根気いるけど多分根気あったらママっ子になってないだろうし😂
    少し落ち着いた頃にパパと寝てもらっても良いと思います😴

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私もあと2ヶ月で仕事復帰するから旦那とでも寝れるようになってもらいたいんですよねー。

    練習させたいのに旦那はやる気なし。

    • 5時間前
ママリ

私がいないときだけします!わたしが飲み会のときや、体調不良で一人で寝ないといけないとき、あと、入院の付き添いを旦那がしてたときは寝かしつけしてました。
基本的にわたしと息子が一緒に寝て、旦那は一人で二階で寝てます😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど。
    いざって時に助かりますね(^^)

    • 4時間前