※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供ってなぜお腹を蹴るのでしょうか?とても痛いです、、移動させたり動…

子供ってなぜお腹を蹴るのでしょうか?とても痛いです、、移動させたり動いても何故かお腹を蹴ってきます。。そのせいか一昨日くらいからとてもお腹が痛いです…妊娠希望なのですがどんなに蹴られても大丈夫なのでしょうか

コメント

はじめてママリ🔰

基本的には大丈夫だと思いますが、頻度も多くて力も強い場合、赤ちゃんのせいで肋骨を骨折する妊婦もいるらしいです。

うちの子は蹴るのではなく、ダイレクトに肋骨に向かってぎゅーーー!っと力強く伸びをするタイプの子だったのですが、息は苦しいし肋骨は四六時中痛いしでとんでもない苦痛でした。つわりだけじゃなくて、物理的な痛みもほんと辛いですよね😭
骨にヒビが入るかどうかは子供の体重にもよると思います。肋骨折れた人の子は出産時3300gとかだったので、3000g越えてきたりすると色々危険性が高まるのかもなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!蹴るのは1歳半の子ですね…

    • 10時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    既に生まれている子供のことなのか、お腹の子のことなのかどっちかなー?と思ったら、まさかの前者でしたか!😳
    蹴られそうな時は、ご自身が常に立っていれば避けられませんかね?

    機嫌が悪くなったらわざと蹴りに来る感じですか?或いはじゃれている感じで蹴ってくるのでしょうか?
    1歳半がお腹狙って蹴ってくるというのはあまり聞かないです。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き方が少し悪かったですね💦
    寝ているときや寝転んでるときなどです!!
    機嫌も悪くなく何故か私が横になると足蹴りしてきます、、私が移動して違うところに寝転んでも何故か手とかではなく足で蹴ってきます。。

    • 9時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど😳
    手とか足より的当て感のある形状が良いんですかね!?😅
    ママの体で遊んでるんでしょうね。

    うちは四六時中髪の毛引っ張ってくる子でした。体で遊んでくる時に痛い場合は根気が必要です。
    蹴られる瞬間に防御して、「痛いよ!」と言う。また蹴られたらまた防御してまた「痛いよ!」。10回20回じゃ直りませんが、3ヶ月〜半年くらいかけて少ーしずつやらなくなっていくと思います。
    めちゃくちゃ根気が必要ですし、毎度痛いですが、ほんとこればっかりはやろうとしたことを何度でも静止し続けるしかないなぁと思います。

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

寝てる時ですか?

うちも、同じく寝相悪すぎて蹴ってきます🫩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ている時や寝転んで私が休んでるときです!
    やはり寝相では毎回蹴られますよね〜😭うちは私が休んでいても何故かお腹を蹴ってきます。。これはこの子だけしかしないんですかね〜。

    • 9時間前
まぁ

うちの子も寝相悪くて足が頭のほうにきてたりするので蹴られますよ!
私も心配で先生に聞いてみたのですが、胎盤ができてきてからとかお腹が大きくなった時がまずいから(胎盤が剥がれて切迫流産になる)お腹にクッションをするか別室で寝るかしかないと言われましたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!超初期や初期の方だとあまり気にしなくて大丈夫そうですかね…?

    • 9時間前
  • まぁ

    まぁ

    初期の頃よりもという言い方をされていたので初期はあまり気にしなくて大丈夫だと思います!

    • 8時間前