※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

次女を完母で育ててますが、今は離乳食がすすみ、1日3回の授乳、飲む量…

次女を完母で育ててますが、今は離乳食がすすみ、1日3回の授乳、飲む量も少なくなってきたんですが、
まだ生理がきません💧
産後どのくらい、または卒乳後どのくらいして生理がこないと産婦人科に受診すべきでしょうか?

コメント

ママリ

完母だと産後1年(12ヶ月)経っても生理がこなかったら受診、が目安になってます!

ただ、受診したらホルモン剤で生理を起こす治療になるので、
そうなると基本的に断乳しなきゃならなくなるので…
いつ頃卒乳目指してるのかにもよりますね💦
1歳過ぎには卒乳するつもりなら、卒乳してから受診した方がスムーズです。
卒乳したら生理くるかもですしね。
卒乳して1ヶ月様子を見てそれでもこなかったら受診、でもいいかと思います!