※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

外では自分の子のこと可愛い可愛いって言っちゃいけないんですね🥹家では…

外では自分の子のこと可愛い可愛いって言っちゃいけないんですね🥹

家では可愛い〜可愛すぎる!何でこんなに可愛いの!?世界で1番可愛いよ!大好きだよ!!良い子ちゃん!お利口さんねぇー😍なので

母に友達の前とかでもこんな調子なの〜?と言われ

さすがにここまでではないけど、可愛いとは言っちゃってる笑笑
と伝えたら、外ではあまり言わない方が良いと言われました😂😂

コメント

ののゆ

私も祖母から
外では自分の子を可愛い言わない。って 私が結婚する前から
教わってるので
身内以外の人と話す時は
可愛いって言ってないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなんですね!
    気をつけます🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

支援センターとかママ友とかの前では言わないですね!
でも学生時代からの友達とかの前では普通に可愛い!可愛い!チュッチュ!ってしてますよ🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    支援センター行ったことなくて、学生の頃の友達ばかりと遊んでいたのでセーフとしていいですかね🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    友達はセーフじゃないですか!?笑
    周りの友達も皆んなそうですよ!
    「自分の子ってやばくない?可愛すぎない?」「わかる。天使。」みたいな会話しかしてないですよ!笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も友達と全く同じ会話したことあります笑笑
    そう言われてみたら、案外周りも自分の子可愛いって言ってますね😌

    • 1時間前
もっちゅりん

気持ち的には「可愛い〜〜」って言いたいですよね!笑
私もなるべく言わないように気をつけてますが、親戚などから褒めてもらえた時は「そんなことないです〜」って謙遜するんじゃなくて「そう言ってもらえてよかったねえ」「ありがとうございます〜」って返してます!
うちの母が私のことを謙遜した結果自己肯定感低い性格に育っちゃったので、子どもはそうなってほしくてなくて🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知らない人から褒められた時は「嬉しいねーよかったね」で終わらせてましたが、
    知り合いとなると「でしょー、本当可愛いのこの子😍」になっちゃいます笑笑
    でも自らは言わないよう気をつけます🥹

    • 1時間前
  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    わかります!私も言いたくなりますもん!だってみんな我が子がいちばん可愛いに決まってるんで!
    言いすぎて癖になっちゃわないようにだけお互い気をつけましょうね🥹笑

    • 1時間前
マカロン

私普通にいってますよ💦💦💦チューしたりとか...流石に可愛い連呼はしないですけど....

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそこまでは言わないですが、ふとした拍子に、可愛い😍!がでちゃいます😂😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

親しい友人が子供に対してそう言ってたら
「愛情たっぷりだな、そんなふうに言ってるあなたが可愛いママだわ」って思っちゃいます🤣✨
理解してくれる人の前なら良いと思います!

はじめてのママリ🔰

え、言ってます
だめなんですかね??旦那も写真撮りながら可愛い、可愛すぎ!とか言ってますよw周りにご迷惑かけてはいないし、まぁ親バカだなとは思われるでしょうが。子供にとってデメリットはないと思いますよ。