※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

贅沢の基準について悩んでいます。子供にお金の使い方を学ばせたいですが、外食やおやつの購入が贅沢か不安です。お小遣いの意味がないと感じています。

贅沢ってどこからですか?
小さい頃から貧乏でさらに継母は厳しくてなんでもダメダメって育ってしまって
子供に贅沢させすぎてる?って不安になります

反動でお金使いすぎてしまう時があり
子供にはお金についてしっかり学んでほしいと思ってます。
お小遣いはじめてみましたが旦那がそれ以外に買い与えるため意味ないなと思ってます

うちは私がお休みバラバラで私が行くのは休日に月に一回から2回外食があり
そのお出かけで毎回クレープとかアイス買ってあげてますがそれは贅沢に入りますか?  
ガチャガチャはやらせなくてお小遣いからやらせてます
おもちゃとかは買わないし私が好きで前はよく行ってましたがゲームセンターも行かなくなりました(もったいないので)

私が仕事の土日は旦那と息子だけで出かけてもらっていて
外食は仕方ないですがその時に
ガチャガチャしたりゲームしたりしてるみたいで毎回クレープやアイス買ってるみたいで贅沢させすぎてるのでは?ってなってます
注意するとそのぐらいどこの家もやってるって言われます



コメント

はじめてのママリ🔰

クレープやアイスは贅沢だとは思わないです😊
ガチャガチャやゲームも、休みに出かけたらやらせてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    土日どっちも出かけていて週2ぐらいなんですがそれならやっぱり贅沢ですよね…

    • 8月15日
かな

ガチャガチャやゲームはお小遣いで、にしてみてはどうでしょう?
クレープやアイスは週に1回くらいならそこまで贅沢というほどではないかなと思いますが、何日も連日だと贅沢かな…ってなってきます💦
私はついつい貧乏性でケチケチしがちなので、お出掛けの時は楽しむを優先しなきゃと心掛けてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ガチャガチャやゲームやるならお小遣いで言っても旦那がやらせてしまう感じです😅
    うちは週2です
    そのほかに平日に私の休み合わせて出かけてクレープやアイス買うから贅沢すぎると思ってます

    最近まで毎回アイス買ったりクレープ食べたりは知りませんでした😕
    注意したらそのぐらい普通って言われてママ友に聞いたらそんなに出かけないし買わないよっていう方が多くてやっぱり贅沢だなと思ってます

    • 8月15日
  • かな

    かな

    出掛けた時に毎回毎回クレープとかアイスとかガチャガチャやゲームが当たり前になってしまうのもちょっと嫌ですよね💦
    とはいえ、うちもパパは上の子に甘いのでいつもジュースとかアイスとか買ったりゲームセンターで散財したりしてるみたいです🍧
    パパのお小遣いの範囲ならなかなか口出しできないけど、あまり甘やかしすぎるのも子どものためにならないんじゃないかと旦那さんに伝えてみるのもいいかもしれませんね🤔

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    旦那には毎回言ってますが
    そんな人いっぱいいると言ってます

    毎回買う人なんて流石にいないと言ってますがショッピングモールにはいっぱいいるって言われます😢

    • 8月17日
  • かな

    かな

    旦那さんの実家も裕福でそんな感じの育てられ方をしていたんでしょうか?
    周りがどうとかではなくて、我が子のために私たちがお金の使い方についてどうしていくかの話をしているんだけど、夫婦として親としてあなたは私の意見を聞く気はないってこと?って聞いてみるのはどうでしょうか🤔
    でも旦那さんの稼ぎが良くて、家計の貯蓄や教育費も問題なくて…ならお休みの日の多少の贅沢もしていいのかなとも思います😊

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は裕福な家庭で育ちました
    ただ、旦那の収入はそんなにないです。
    旦那のお小遣いから使ってます
    あんまり趣味もなくてお小遣いも使わなくてガチャガチャやクレーンゲームが趣味って感じです…

    同じようにしていたら旦那みたく困りそうでもう少し節約を覚えてほしいです。

    • 8月17日
はじめてのママリ

お金の使い方、難しいですよね!
節約しずきて、生活に潤いがなくなるのも悲しいし、かといっていつも使いすぎるとありがたみを感じなくなりますよね💦


うちは、旦那がゲーセンとかすきで、クレーンゲームとかガチャガチャはまりやすいので、わたしが一緒にいったときは、わたしがセーブさせてます!
逆にわたしは食費にお金かけるのは厭わないので、ウーバーでおいしいもの食べちゃったり、つい余計なデザート買って帰っちゃっては旦那に怒られてます💦

うちの場合はですが、お互いが意識して、子供の前でもここはお金使おう!とか、今日はOKだけど次はなしにしよう!とかって話し合えていたらいいのかなって思っちゃいます。
わたしも、たまの贅沢はいいけど、毎回にならないようにうまく気をつけたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    毎回はさすがに贅沢ですよね…
    何度も言ってますが中々やめてくれません
    出かけたらクレープとかアイスって言い出すのでみんなで出かける時はなしにしようかなって思います

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

暑い時期は外でのアイスは週1〜2(お出かけしたら必ず)
そのほかに家でもほぼ毎日アイスあげてます💦

クレープは特に好きじゃないので買いませんが、タピオカとかもたまに買ってます

ゲーセンも毎週じゃないですが月1は必ず行ってます…
そんなにお金を使うわけではないですが。
ガチャガチャはしませんが、ハッピーセットで好きなおもちゃがでると年に3〜4回くらいはフルセットの9個揃うように買ってます。

贅沢だと思ったことはないですね。
ゲーセンでは湯水のようにお金を使ってる親子を見ますし、ガチャガチャの場所もいつも親子で混雑してるしみんなそんなもんだと思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    うちではお菓子やアイスはもらう以外あげない方針で買いたかったらお小遣いからって言ってます。

    流石に週2は多すぎますよね…
    旦那もショッピングモールにそんな人たくさんいるっていいますが毎回じゃないと思うのでわかってほしいんですが中々難しいです。

    • 8月17日