※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘がおります。元々おしゃれや美容に気を使うタイプでしたが…

生後8ヶ月の娘がおります。
元々おしゃれや美容に気を使うタイプでしたが、産後ガラッと変わりました。

夜泣きが酷くひとり遊びできないので、メイクする気力はなく常にすっぴん。
ぐずりが酷くベビーカー拒否のため、外出時は必ず抱っこ紐。
ミルク拒否でよく髪の毛を食べるため、ワンピースは着れず常にひとつ結び。
ワンオペでいつも1人でお風呂に入れてるため、スキンケアできず肌は荒れ。
鏡を見るたび変わり果てた自分の見た目に悲しくなります。

いつになったら自分の見た目に気を使う余裕ができますか?
少しでも希望を持てたら嬉しいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

夜通し寝てくれて授乳もなくなった1歳過ぎてからですかね🙌
上の子1歳半で下の子を妊娠したのでまたすぐに気を遣えなくなりましたが😂

ゆ

すごく分かります😭
ひとり遊びができずにうちの子は抱っこマンもあって本当に何もできないです、!
眉毛の手入れから全身の毛剃りまでやる気がでません😔

もうすぐ仕事復帰ということもあり、旦那に任せられる時は任せて少しずつケアしていってます🙋

しりり

毎日お疲れ様です☺️
1歳2ヶ月の子がいます。うちも常にノーメイク、お風呂上がり何も塗れない&髪も乾かせないまま寝かしつけしてる日々を送っていましたが、11ヶ月ころから楽になりましたよー!

・10ヶ月で3回食スタート→生活リズムが整うのか夜にまとまって寝るようになる
・ハイハイやズリバイで動けるようになる→1人で動き回ったり遊ぶ時間が増える

今は夜フェイスパックをしたり髪を乾かしたり、朝もメイクする時間が取れるようになりました😊また、授乳の回数が減り(うちはお昼寝前&寝る前だけ)、授乳服以外も着れるようになりました!
大丈夫、どんどん楽になりますよ✨