生理中に海や川で遊ぶ際のアドバイスが欲しいです。タンポンを使うかナプキンで対応するか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
生理4日目くらいで海とか川に遊びに行く場合のアドバイスがほしいです🥲💦
ほぼ入らないようにはするのですが、子供が危ない時とかはそうもいってられないのでつかることもあるかと思います。
なのでタンポンは持参するのですが、、
はじめからタンポンを装着して水着を着ていくか、場所についてからタンポン装着して水着に着替えるか、、
浅瀬のところにいくのでそもそもそんなにがっつりのところじゃないのでナプキンのままで汚れたら取り替えたり着替えたりするか、、
これまで運良く生理中に水遊び系のお出かけにあたることはなかったのでどうしようさ迷っています🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
はじめてのママリ🔰
生理でも、家出るときにたんぽんいれて海もプールもいってます
桜
場所についてからタンポン装着して水着に着替えるのが1番良いと思います(*ˊᵕˋ*)
ナプキンのままは避けた方が良いかな?と思います。浅瀬といっても、もし足をすべられて転けたりした時にナプキンが水を吸ってぽよんぽよんになるので💦笑
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
たしかに!すべる可能性大ですもんね💦
それだけはやめておきます🤣
タンポン装着すればそのまま普通に水着着ても大丈夫ですかね?🥺- 8月15日
 
 - 
                                  
                  桜
タンポン装着してそのまま水着着れば大丈夫ですよ☺️
紐が水着からはみ出ないようだけしっかり水着の中にしまってくださいね☺️
ソフィの公式サイトにも載っているので、参考にしてみてください☺️- 8月17日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
無事装着することができました🥺
画像までありがとうございます🙇♀️✨
ナプキン装着しなくてよかったです、、🤣
教えてくださりありがとうございました😍- 8月19日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
タンポン入れたらとくに生理じゃないときと変わらない感じで入れますか??🥺
あまりつけた経験がないので不安でして😱
はじめてのママリ🔰
長時間入ってたら若干水着に血が滲んだりするときあります!他人からはわからないかと
はじめてのママリ🔰
無事装着して楽しむことができました✨
教えてくださってありがとうございました🥺❣️