
お小遣いやお年玉の管理方法について教えてください。特に特別なお小遣いの管理に悩んでいます。
お小遣いやお年玉などの管理はどのようにしているか教えて欲しいです!
0歳〜2歳のお年玉は全貯金、3歳(4歳になる直前)のお年玉は1000円だけお小遣いにして残りは貯金しています。
最近になって月100円のお小遣い制を始めました。
このお小遣いの使い方はアドバイス程度でなるべく口を出さないようにしています。
お盆に私の祖母から息子たちへ2000円ずつお小遣いをもらったのですが、こういった特別なお小遣いやお年玉を今後どのように管理するか迷っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)

ままり
お年玉は全額貯金してますが、一応本人たちにも自覚してもらいたいなと思い一緒に郵便局でお金投入してもらい、通帳もみてもらいました。
管理できるようになったら通帳と印鑑も自分で保管してもらいたいなと思ってます。
お小遣いは小1からお手伝いの担当もしてもらい、学年×100円を月に渡してます。
使い方は自由なのですが、息子が今小2ですが使わずひたすら貯めてます。大人になったら子供のために使うといってます😂

ママ
毎月のお小遣いは貯金箱、お盆やお正月など大きな金額は私が通帳に貯金しています😊
コメント