※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今年初盆なんですが母の実家の長男から何も連絡がありませんでした納骨…

今年初盆なんですが母の実家の長男から何も連絡がありませんでした
納骨堂に入ってますが、はいるだけは母も聞いていて
四十九日も全く連絡がありませんでした

これは普通なんでしょうか?

私は祖母が大好きでおつうやや、葬式も孫代表でさせてもらいました

四十九日の日も連絡くらいしてくれたらいいのにと母も言っていました

たぶん長男嫁が癖あってあまりいい人でないのでそれがあるのかなと。。

元々子連れ(長男嫁)だったのもあり結婚も反対されてました

わたしは霊感があります

お葬式中の祖母の遺影が明らかに怒っていたり泣いていたりしていました
きっと祖母も最悪な葬式だったと思います

コメント

みーさん

最低限、四十九日や1周忌は連絡するのが常識なので、それを祖母さんもそんな非常識なことされたので、怒ってもいると思うし、そのうち長男嫁さんは、罰があたると思います🥲

実母の祖母が亡くなった時、実母の兄(叔父)が喪主でしたが、祖母の家もほったらかし、位牌も全て持って行ってしまい(県外)、祖母の魂は位牌にあるのに、そんな思入れもない、きっと仏壇もまともに手入れもされず、粗末に扱われたから、叔父の嫁もまだ病気になるには早かったですが、病気になり、早く亡くなりました🥲
叔父の嫁も祖母と会うのは、お正月だけ?とか、最後の方は、実母が面倒見ていたので、祖母の好きな食べ物も分からないので、祖母に供えるもの分からず、祖母は納得なんてしていなかった、気に入らなかったと思います🥲

私も亡くなった実父の写真見ると、私が悲しんでれば悲しい顔しているように見えるし、私が実家に帰ったことで喜んでいるかな?と思うと、嬉しい顔に見えたりw

実父もお盆だけじゃなく、ちゃんと家にいるよと言わんばかりに、わざと電気消して教えてくれたりw😂

「はいはい、お父さんさんもちゃんといるんだよ?分かってるよ、お茶飲みたいんだねw」と勝手に声かけてますw😂

が、電気も絶対リモコンで消さないと消えないのに、実母に言っても、「気持ち悪い」や実妹に別日に電話の受話器が上がっている(ビービーという音)と教えても、何言ってんだろう?って感じで相手にされずw😂

私も霊感?は信じるので、祖母さんもきっと納得はしていないし、四十九日、1周忌は身内、はじめてのママリには居て欲しかっただろうなとは思います🥹