
2歳になってから、たまに(数日に一度ていど)クレーン現象が出ています。…
2歳になってから、たまに(数日に一度ていど)クレーン現象が出ています。
たとえば、自分がやってほしいことを私の手を取ってやらせようとします。
ちなみに言葉はめちゃくちゃ喋ります。3語文も喋ります。コミュニケーションも、言語・非言語でとくに問題なく取れていると思います。なにかやってほしい時は、「ママやって!」と言葉でちゃんと言ってくることの方が多いです。
また、こちらが質問をすればちゃんと答えますが(「今日何したっけ?」「昨日会った人誰だっけ?」「〇〇と〇〇どっちがいい?」など)、私が「〇〇しようね〜」など言うと「〇〇しようね」とそのまま返してくることがあります。
とくに発達が問題なくても、こういう現象はあるのでしょうか?少し心配しています。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
上手く言葉で言えないのでクレーンになってるだけだと思います。
やる子はやるしやらない子はやらないだけだと思います😅
知的に問題がなくとも何かしらの発達障害があった場合は、言語獲得は問題なくできるようなのですが
今はまだわからないし親御さんから見て違和感がないのであれば、今だけなんだなーで楽しんだら良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じですよ😊心配しなくても大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに、言葉で複雑な説明はまだできないので手を取って伝えようとしているのかもしれないですね。
とくに大きな違和感はなくすくすく育っていると思うので、このまま見守りたいと思います🥹