
意見を聞かせてください❣️子育て中のママさんたち、どんなイベントや教…
意見を聞かせてください❣️
子育て中のママさんたち、どんなイベントや教室なら参加したいと思いますか👶🏻??
上の子を産んでからずっと旦那の転勤で転々としており、両実家ともに遠方の中知り合いもいない土地で育児しています。
何度も新しい環境になっての育児は大変だけど、支援センターやベビマ教室などで他のママさんたちと交流できる場に行くことでめちゃくちゃ救われました。
それがなかったら確実に自宅保育に病んでいたと思います。
いつか自分もそういう育児や孤独な環境に不安なママたちが楽しく集える場みたいなものが作りたいなぁとなんとなく考えていて、最近より気持ちが強まってきています。
1番に思いつくのはベビマ教室なんですが、最近すごく増えてる感覚があるのでどうなんだろう〜と思い…多過ぎて需要ない?
それですごく稼ぎたいとかではなく、ほんとにママたちの楽しく集える場を作りたいなって気持ちなのですが、
なんせアイデアが浮かんできません😂
参考にしたいので、こんなのあったら楽しいな〜参加したいな〜とか少しでも思いつくものがあれば教えていただけると嬉しいです♡
- しぃ🌼(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月)

ゆに
わたしが今やりたいのはフォトスタジオを作って、そこで集いをやることです😊

ママリ
私は
託児付きでママたちのお茶会があったらいいな〜と思います!
どうしても子ども一緒だと話にも集中できないし、ほっと一息つきながらおしゃべりできる場があればなと思いました!
その中で今月のテーマが「離乳食」「イヤイヤ期」などあると目的を持って参加しやすいです!

6み13な1
ベビマだと、その対象月齢しか需要ないので全世帯に向けて…の方が有り難いです。
よく行ってた支援センターが、同室保育でママは座談会が出来ました。テーマトークが「イヤイヤ期について」とかって決まってる時もあれば、話したい事を好きに話せる日もあって狙って参加してました。その時だけかもしれませんが、我が家だけではないと安堵したのと共に大人と話せてリフレッシュ出来る日でした。
コメント