
無痛と自然ってどっちの方が楽ですか?質問変なんですが、1人目自然で5時…
無痛と自然ってどっちの方が楽ですか?
質問変なんですが、1人目自然で5時間弱で産まれ
2人目、1人目5時間だったから経産婦は早く産まれると聞いたので自然で行こかなって思っています。
無痛も気になるし、痛みそんなにないなら。
とか思ってたけどリスク高くて怯えてる💦 金も高ぇ
しかも産院無痛予約埋まってて結局出来そうにない笑
1回は経験した方がいいんですかね、無痛。。
あの痛みが多少なくなるなら楽ですよねって思う😅
スマホ触ってたら産まれたとか信じられやん笑
- mei🫶🏻(妊娠21週目, 1歳2ヶ月)

ママリ
私1人目早かったので次も絶対早いよ!って助産師さんに言われて余裕ぶっかましてたらまさかの2人目18時間かかりました。
体力根こそぎ持っていかれて痛くて無痛にすれば良かったと後悔しながら陣痛耐えてました😭
こういうパターンもあります!😂

はじめてのママリ🔰
上の子が23時間かかってトラウマレベルだったので
下の子は無痛を選びました!🤭
スマホも子宮口全開、いきみ始める
ギリギリまで触れるくらい痛くなかったです😂
なにより体力を使ってないので
産後から今に至るまでとっても元気です☺️
新生児期からこれならまた産みたいと
密かに思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
1人目とっても早いですね👀!
わたしは入院中の上の子のことを考えると、計画的に入院できる方が協力が得られやすいかなーと無痛もいいなーと考えています。
1人目全然楽ではなかったですが、そのことを考えなかったらもう最後だろうし自然がいいなぁという気持ちはあります。
東京都は無痛の補助金が多少出るので、あとはリスクとの戦いです、、。

きょみ
無痛にするか迷いに迷って結局しなかったんですけど、MAXの痛みの時にすれば良かったー!!!って分娩台の上で思いました😂
けどやっぱり2人目やからか、スルッと産まれたので痛みに耐える時間は断然短かったとおもいます!

4人目妊娠中👧👧👦👶
1人目は無痛にしてギリギリまで寝てたし(夜中だったので)楽で2人目も無痛希望でした。
でも薬針が刺さってても効くまで30分。
準備からだともっとかかるので全然間に合わなくて、結果2人目は準備中に出産して全裸で出産。
3人目は諦めて普通分娩。
4人目も普通分娩予定です!

lulu
上の子普通分娩で下の子は無痛でした
楽さで言えば断然無痛です!!🌟
う普通分娩時には余裕ないかんじで産まれてるのに気づかなかったレベルだったのですが、無痛分娩時には出てくる感覚がしっかりわかって(中で回って出てくる)とても感動しました🥰
コメント