※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大分市で認可外保育園に入園した方がいれば、理由や園のエリアを教えてほしいです。育休前の収入から認可保育料が高くなる可能性があり、迷っています。

大分市 最初から認可外保育園に入れた方いますか?
いらっしゃったら理由や可能であればどこの園(園名が無理であればエリア)か教えてほしいです。
育休前の世帯収入的に認可だと保育料割と上の方になる見込みなんですが、復帰後パートになる可能性があり、そうなると認可の保育料結構きついなと思い迷ってます、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し回答と違い申し訳ございません。

現在、保活中です。
私が求職中なので認可だと絶対入れないよなーと思い、初めから家の近くの認可外を考えてます。

そらまま

1人目は妊娠中から保活してましたが、旦那の転職のタイミングもあり12月の時点で夫婦共に無職。
認可は無理だと思い調べたら近くに企業型(スマイス)があったので見学に行くと開いてる枠が2、3人しかないとの話で申し込んで今になります。
企業型だと保育料が一律なのと会社から企業提携の書類を書いてもらえると保育料が安くなります。

2人目が生まれ入園のタイミングで認可外も2人目の無償化対象になり助かってます。

園に対しては色々思うところもありますが、今更転園も、、と思う毎日です。

ままり

知り合いですが兄弟同時入園希望で認可だと無理っぽいし認可外の補助も始まったので最初から認可外を選んだ人がいます😊
育休延長が無理で確実に入れるのも理由だそうです✨

ゆっち

保育料は前年度の収入で決まるので、1年間育休を取ってパートになれば収入は減った状態だと思われます。なので、認可でも保育料、低いところなんじゃないかなと思います。詳しくは市役所に聞いてみてくださいね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2026年4月〜6月のどこかで保育園に入れたいんですが、前年度の収入ということは、2025年4月〜2026年3月までの収入で保育料が決まるということで合ってますか??
    保育園関係、調べても難しすぎで😭

    • 8月19日
  • ゆっち

    ゆっち

    タイムラグがあるのでもう少し昔の年収(正しくは税収)ですね!市役所に電話して具体的な話を聞く方が早いですよ😁

    • 8月19日