※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

入学祝いについて旦那のお兄さんのお子さんが今年小学生になりその後一…

入学祝いについて

旦那のお兄さんのお子さんが今年小学生になり
その後一度お会いしたのですが
入学祝いを渡し損ねたので
旦那に入学祝いを渡すように伝えていました。
先日渡してくれたようなんですが
金額を聞くと5000円…
少なくないですか?🤔
私はてっきり1万円かと…🙄
旦那に任せた私が悪いのですが…
相場が5000円〜1万円だから大丈夫と旦那は言います
そんなもんなんでしょうか?
5000円だと少ないと思いませんか?

コメント

てよ

いいと思いますよ。
私は兄弟から入学祝いもらってません。何とも思いませんというか兄弟から入学祝いをもらうという発想がなかったので。
主さんの場合も弟の立場なので尚更問題ないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お兄さんたちから少ないと思われてたらどうしようと心配してました😵‍💫
    渡せただけでもいいなかな…とは少し思っていたので安心しました😭🙏

    • 1時間前
ゆき

いいと思います!
はじめに1万渡したら、今後、中高大とあるし、お子さんが増えたりとかしたときにお互いしんどいと思うので👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😵
    中学、高校と、この先もありますもんね🥹
    旦那は兄弟も家族も多くて色々と渡すものもお年玉あげる人数も多くて😇
    毎回1万はたしかに経済的にもきついです💦
    自分の中で納得できました、ありがとうございます😊!

    • 20分前
ママリ

私は少ないと思います💦
お祝いを現金で渡すなら1万円からだと思うので。。。

もちろん気持ちなのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も聞いた瞬間、1万円じゃないの!?って言っちゃいました😂
    旦那の方が親族も多いので(お祝いもお年玉も多いので)金銭感覚が違うのかもしれません😂
    我が家もお祝いといえば1万円っていう感じで…😂

    • 11分前