

すいか
うちは書道だったんですけど、ほぼ二人羽織状態でしました(笑)😅
字に見えなくて😂
でも絵だったら何描いてもいい感じになりそうかもですね🤔✨

アイス
うちはいつも任せてます。
やはり親が関わったものは先生もわかると思います。

ぷらっぐ
2年生ですが、毎年絵の課題は私がある程度口出ししたりしてます😊
子どもがじゆうちょうに下書き
↓
親が構図チェック&アドバイス
↓
子どもが画用紙に下書き&色塗り
↓
親が混色を手伝う&色の置き方や筆のタッチのアドバイス
って感じでやってて、本人のこだわりは下手くそでもそのままにします。
画用紙や筆を触るのは息子だけなので、正直何描いてるかわからないものもありますね!
私はある程度アドバイスした方がアイディアとか増えたりすると思うので良いと思ってます😊

ゆうゆう
1年生、完全に手助けしてますねー💦
描きたいものは子供に決めさせて
図鑑で探して(恐竜だったので)
構図のアドバイスや混色の手伝い、描き方についての助言などしました
親のアドバイスなどを参考に、次にまた絵の具などを使って絵を描く時や、学校の授業などで生かせたらいいのかなと思ってます
コメント