
10ヶ月の男の子が夜間に何度も起きており、食事や授乳に関する悩みがあります。他の方はどのくらい夜間授乳していたか教えてほしいと相談しています。夜間断乳すべきか迷っています。
10ヶ月の男の子を育てています!
一昨日から鼻水と咳がすごく、夜中は30分ごとに起きてほぼ寝れず(>_<)昨日は朝昼離乳食が入らなくなり、昼過ぎに授乳したら2時間後嘔吐、おやつに野菜を少し食べたかと思ったら嘔吐…夕方はいつもの3分の1やっとたべてくれたけど、授乳も寝る前と夜中の1回、朝からちょっと白い便が出たので、休日診療に連れて行きました!話をしたのに、白いのはカルシウム入りのせんべいとかミルクの飲ませすぎと言われ…せんべいも食べてないしミルクも飲んでないし…と思い、夜中の授乳の話になり、昨日は夜中1回だったって話したらいつもは何回やってるの?!!と。。2回位…わんわん泣いてどーしよーもない時は3回って言ったらそれがいかんと言われました(^_^;)ながくなってしまったのですが…
10ヶ月、11ヶ月の時みなさんどのくらい夜間授乳されてました??
ちなみにひどい時は30分毎に起き、長くても3時間毎に起きてます(>_<)抱っこやトントンでねばったりももちろんしています。
ちなみに保育園にも通ってます!だから夜間ずっと起きることもあるので、夜間断乳すべきなのかな?!とも思ってます(;_;)
- ニャーー(8歳)
コメント

えりまま
うちは上の子も下の子も8ヶ月くらいに断乳しました!!
夜中に泣いた時は、哺乳瓶に人肌くらいのお茶を入れて飲ませてその場をしのぎました(^^)
あとは抱っこしたり添い寝しながらひたすらトントン…
最初は寝られずにかわいそうに思ったけど、いつかはしなきゃいけないことだし…と心を決めて1週間くらいで終わりました‼
ニャーー
すごいですね!!なるほど、泣いた時はお茶を飲ませたらいいんですね!!
一週間くらいがめどなんですね!!
私も息子の体調がよくなったらがんばったがいいですね!!
えりまま
上の子の場合は、下の子の妊娠で授乳するとお腹が張るからやめざるを得ない状況だったのもあるんですけどね😅
体調が悪いときは甘えん坊になるし、早く治るといいですね😊
ニャーー
ちがう病院に行くと…ロタでした(^_^;)なおってからやってみます!!ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ!!