

はじめてのママリ🔰
まだ難しいんじゃないですかね?
後期に入ると、動く時はしばらく動く、みたいにわかりやすくなりますよ🙌

はじめてのママリ🔰
こればかりは赤ちゃん次第なので難しいです🥲
私のお腹の子は動きが多い子なので割とチャンスが多かったですが、それでもたまにでした。
後期に入ってから更に動き回るし動き回る時間も長いので、動き出した時に手を当ててもらえば長い時間感じられるようになりました!

ぴよ
うちもなかなか胎動感じてもらえずで苦労しました😂
なぜか旦那が触るとピタッと止まってしまって(笑)
後期に入って一緒に寝てる時に、やっと感じてもらえました☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうでした…😿本当にポコポコなってるってって言っても全然わからないっていうし…😥
でも、やっと1時間かけて今日感じてもらえました😿まぐれかもしれないけど旦那もおーって感動してましたね😿- 8月14日
-
ぴよ
そうなんですよね😂
なんとか感じてもらえてよかったですね🥹🙌✨️
これから臨月になってお腹揺れ動くくらいなのに、動画で撮ろうとすると止まったりします🤣
違う手だって分かって止まるみたいなので、旦那さんには毎日触れてもらう習慣つけると、より動いてくれるようになるらしいです☺️- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
やっと感じてもらえました🥲結構胎動がはっきりとわかってきたので、そろそろかなって想いつつも、なかなか、わかってもらえなかったんですが今日根気強く手をおいてもらったら、やっとポコンってものすごいので感じました笑
そうなんですか。やっぱり胎動って意識すると胎動ないなあ〜って思ってしまいますよね😭- 8月14日

はじめてのママリ
上の子のときは22週とかで旦那もわかってたのに、
今回の子は昨日やっとわかりました!😂
-
はじめてのママリ🔰
やっと今日さっきわかりました😭
旦那が手をおいて1時間後くらいにやっとポコンって勢いよくなってくれてわかったみたいです😭- 8月14日

はじめてのママリ🔰
後期のほうが分かりやすいかもですね!
なんなら触らなくても目で見て分かるくらいお腹動くので🤣
-
はじめてのママリ🔰
今日やっと1時間かけて渾身のポコンってのをくらいました😼笑
今までも胎動が激しいときに試しても急に大人しくなってしまって😿- 8月14日
コメント