※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
963
お金・保険

2023年7月から9月まで失業保険を受給していましたが、5月17日に育休明けで退職し、現在無職です。この状況で失業保険を再度受給できるか知りたいです。

2023年7.8.9月の3ヶ月間
失業保険受給していましたが、
いまは育休明けの退職で無職。
5/17日で退職しましたが
この場合は失業保険受給できるんでしょうか....
職探ししてますが失業保険受けれるかもしれないと
言われ2023年の3ヶ月間受給してるから
無理なんじゃ...?と思いましたが、
どうなんですかね?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用保険いつ加入して5月に退職ですか?
お子さんまだ小さいので、
直近1年以内に6カ月の勤務実績あればもらえると思います。

  • 963

    963

    見方が合ってるのかわかりませんが、、
    源泉徴収には雇用保険資格取得日が12/19で離職年月日が5/17になっています。
    派遣会社で勤めておりましたが、
    途中に一度退職してまた入社してとの暦がありますが、、

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

2024.12〜なら無理だと思いますよ。
2023.12〜なら休み過ぎていなければ大丈夫では。

  • 963

    963

    教えてくださりありがとうございます😭

    • 13時間前