
生後2か月の赤ちゃんに服を買う際、60か70サイズのどちらが良いか、また半袖や長袖の選び方について相談したいです。
5月産まれで生後2か月です。56センチ5キロです。
服を買い足したいんですが、今買うなら60?70?
また半袖は70だと時期が外れますかね?
70買うなら長袖とか秋服が良いでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
60はあっという間に通り過ぎます💦
今から残暑厳しいらしい10月くらいまで着ることを考えると半袖も70で良いと思います。
57センチ、5.5キロくらいの時から半袖なら70着てました☺️
これから長袖買うなら70ですね。

ママり
4月生まれの子がいます。
生後2ヶ月は60cm5.7kgでした。
数ヶ月でサイズアウトする覚悟で70の半袖をまず買って、様子見してから、長袖のサイズは考えた方が良いと思います。70のレギンスは、パッツパツでリアルに数日しか履けてないです(笑)0歳後半のレギンスは裾を縫って80着させてました。
うちは、残暑までの商業施設とかの肌寒いときは、70半袖の上から、80の長袖のウィンドブレーカーやカーディガンでしのいで、普通のお洋服の80いつ買うかは様子見してました。70のロンパースとかは、横幅的には着られても、タプタプおむつになると、おまたのボタンがとまらなくなるんですよね🙄💦
コメント