
義実家の集まりで、主人が場を持たせるために無駄なことを始めることに困っています。子供たちと遊ぶ提案をしても反応が薄いのですが、どうすれば良いでしょうか。
主人含め義実家の人が謎すぎます。
みんなで集まる日に「それ今日しなくて良くない?」てことをしだすんです。
例えばなにかしらの修理とか、買い物とか。
主人は毎回空気清浄機のフィルターの掃除とかパソコンのアップデート?設定?とか、普段やらないくせにお香焚いたり、しまいには子供たちが上2人がプール、1番下がお昼寝で二手に別れてて私がプールの様子を見に行った時に「30分くらいでサンダル買ってくる」と。
そんなん今日じゃなくて前後でいくらでもできるだろと思うんですが。
たぶん何かしてるふりで場を持たせてるとはわかるのですが、あなたの実家の方の集まりだからあなたたちが場を和ませてよ😂と思います。
せっかくだから子供たちを一緒に遊ばせようともみんなしなくて、私がボードゲームとか誘います。
どうしたらいいんでしょう?私が余計なお世話なんですか?
- はじめてのママリさん(2歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
かなりお気持ちわかります💦
もうお盆に帰省はしてないですが、
義実家に行くと、テレビを見たり、
年に数回しか会えない孫が来てるのに義母は買い物行ったりなぞです。
そんなの前日にしとけよって思います。
旦那曰く、誰かが来たとしても自分たちのペースがあるからそれに惑わされずに普通の生活をしてるだけだと言います。
私としては、孫が来てるんだから
孫の相手してやってよって思ってもやつきますね。
それ以降、子供達も遊ぶものもないし、どこかに出かけるとかもないので、行かなくなりました。
コメント