※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

明日から2泊3日で義理実家に行くのですが、お湯を入れる水筒は必要でしょうか。車で3時間の移動で、缶とパックを5つ持参します。荷物を減らしたいです。

明日から県外の義理実家に2泊3日で帰るんですが、お湯を入れる水筒持ってかなくても行けますかね😖
車で3時間くらい、120mlの缶とパックは5つくらい持っていきます。SAではそれらを使おうかと思ってます。

最悪お湯貰えば行けるかなとか思ってるんですが、、
少しでも荷物減らしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家ではいつもお湯もらってました!
事前に言っておけば良いと思いますよ😊旦那から言わせました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お湯貰いたいこと伝えました!

    ちなみにSAはなんとかなりますよね、、、?
    普段160〜200飲むので足りるかなとか思いまして。。

    • 10時間前
ゆき

義実家ならお湯もらいましょう!
旦那さんが言っておけば良いですよ!

うちは実家義実家ともにですが、オムツなども買っておいてくれます😂😂
実子である旦那さんがうまいこといってくれたらいいのですが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お湯貰いたいこと伝えました!
    色々買っておいてくれるのいいですね😊

    ちなみにSAはなんとかなりますかね?
    最悪足りなかった場合お湯もらえるかなと心配でして。。

    • 10時間前
  • ゆき

    ゆき

    サービスエリアの規模にもよりますが、給水器が置いてあるところならお湯もでるからそのまま使えますし、授乳室とか調べてみて、あればお湯もあるんじゃないかな?と思います。

    うちも生後4ヶ月ですが、、
    出発前に飲ませておけば、足りなくなることはないと思います!
    うちは多分途中授乳なしでいくと思います👌

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    授乳室はなさそうで、、確かに給水器ありますね!

    出発前には飲ませますが、お昼SAで済ませるのでゆっくり目に行くのでどうかなと思いましたが一旦120でいって足りなさそうなら帰ってすぐあげるのもありですね🤔

    ありがとうございました!

    • 9時間前