保育園での赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。新しい先生のやり方が気になります。
皆様の意見聞かせてください。娘を職場の保育園に預けており、昼休み前の一度授乳に行ってるのですが、この前授乳に行った時に赤ちゃんたちの寝かしつけを行なっていたので授乳スペースから少し見ておりました。そうしたら、新しい先生がいるのですが、彼女が赤ちゃんを寝かしつけており、そのやり方が、結構な強さでトントン背中を叩く、寝ないで立ち上がろうとする赤ちゃんの足を引っ張ってベッドに戻す、でした。顔も何だか笑ってなく、「寝ないの!!?」と言っていて、私は娘があんな扱いをされたら嫌だなという扱い方でした。でも他に先生の目に入る場所でやっていたし、私が気にしすぎなのかなと思い、一度こちらで聞いてみようと思い聞いて見ました。私が気にしすぎでしょうかね😖
- 🤔(6歳, 8歳)
コメント
こまちママ
それはあかんのちゃいます?!園の責任者に言うべきでは?!お金払ってるわけですし、言いにくかったら匿名でもいいかもやし、手紙書くとか!!何かあってからでは遅いです!と、思うんですが、、、ほんまにそういう風に子どもを扱う人っているんですね。。。
気にしすぎじゃないと思いますよ!不快に感じるってことは、やっぱりそこには違和感があるわけで、うまく言えないけど、その保育士はしたらあかんことしてはると思いますよ。何も言わない周りも周りですね。
黄緑子
私なら、「そんな扱いは無しかと」ととりあえず言ってみると思いますあせ
-
🤔
ありがとうございます。他のママたちに言ったら、結構そういうのみなさん目撃してるけど誰も言ってないようでした、みなさんプロに任せるスタンスのようで、、
- 6月14日
木だらけ
いやー(^_^;)
私も嫌なので、いいますね。
本当に我が子がされるかもって思ったら怖いです…
担当の先生にお手紙書いて渡すとかでいいのではないですか?
-
🤔
ありがとうございます。本当自分の子にされたら嫌です😖とりあえず今様子見です😞
- 6月14日
tomato
何歳くらいの子でしょうかね?
トントンを強めにすると落ち着く子もいるんですよ。少し多動系の子はトントン強めにすると落ちついて眠るということを言う方もいます。
-
🤔
ありがとうございます。強くトントンされてたのは10カ月の子でした。でも私もそのあと強くトントンが効く子もいると聞いたので仕方ないかなと思うようにしてます
- 6月14日
さあこ
トントンは見てないので
どの程度かわかりませんが。。。
足を引っ張るとか本当ないです💦💦
ちょっと怖いですねΣ(ノд<)
-
🤔
ありがとうございます。他のママたちに言ったら、足引っ張るお母さん結構いたので普通なのかなと😭でもうちはしませんが、、
- 6月14日
🤔
ありがとうございます。一応他のママたちに言ったら、仕方ないでしょうという感じだったので、言わないで様子見てます😂でも今後何かあったらしっかり言わないとですよね、、。