※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量について相談があります。1ヶ月検診後は100〜120mlを飲んでいましたが、最近は140mlに増やしています。助産師からは1日1リットル以下にするように言われていますが、3時間間隔で飲ませると量が超えてしまいます。どうすればよいでしょうか。

生後1ヶ月でミルクはどのくらい飲んでますか?

1ヶ月検診後から100〜120を飲んでいましたが、最近は足りないのか飲んだ後にすぐ泣くので140を飲ませています。飲む量が増えても3時間間隔で欲しがるときもあります。助産師さんに1日トータル1リットル以下にしてねと言われましたが、この量を3時間間隔で飲ませたら超えてしまいます。どうしたらいいでしょうか🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に140にしてました!1リットル以下にしてね言われてないです!2ヶ月で160飲んでます!男の子で大きくて重いのでこんな飲むのかとびっくりしてます!!
ちなみに完ミです!1ヶ月検診も、保健師訪問も140で私は何も言われなかったですしいいと思いますけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます*

    1リットル以下にしてねとサラッと言われたので質問できずこちらでお聞きしてしまいました🥲欲しがるだけあげて良いと言われたり、助産師さんが人それぞれ言うことが違うので何が正しいのか分からないです。あまり気にせずにしていいんだと思えました!ありがとうございます😊

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によって言うの違うと困りますよね😭
    私は1ヶ月検診でも言われてないし🥹きっとお互い男の子だしたくさん飲むんですかね🥹💕

    お役に立ててよかったです!お互い月齢近いですし頑張りましょう🥰

    • 8月14日